質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

2回答

1647閲覧

AWSでサイト運営する際に、ネットワーク関連の知識ってどれくらい必要ですか?

TakumaN

総合スコア120

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/21 00:34

railsアプリを作って、それをAWSで公開したいのですが、今までプログラミングの勉強しかしておらず、サーバーやデータベース、セキュリティ関連の知識があまりありません。

一応、世界一丁寧なAWS解説シリーズで一通りのAWSの使い方とネットワーク関連の基本中の基本は、わかったのですが、これだけで大丈夫でしょうか?

個人的には、最初に設定さえしてしまえば、後はデプロイするだけでほとんどいじることがなさそうだと思っていて、あまり深い知識は必要ないのかなと思っています。

railsアプリを運営する際に、本(サーバー、データベース、セキュリティ、AWS)を一冊読み込むくらいの知識は必要でしょうか?

######AWSの利用しているサービス

  • EC2
  • RDS
  • S3
  • SES

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

「なにか」が起こった際に、「ネットで検索すれば」とか
「Q&Aで質問すれば」とか考えてらっしゃるならば
とくに何もする必要がないでしょう。

逆に、「あれもこれも自分で対処しないと」などと
考え出すと、準備しようにもきりがないですよね。

とりあえず、その環境で発生しがちなトラブルや
改造ニーズに関する情報を集めるのがいいかと。
その中で自分に足りないものがあれば
それを勉強していくという感じでどうでしょう。

もちろんそれでは足りないというものもあるでしょうから
その場合は金や人脈を使ってなんとかするとか…
あるいは、割り切って対処しないかですね。(^_^;

投稿2016/08/21 01:17

takasima20

総合スコア7458

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TakumaN

2016/08/21 03:15

コメントありがとうございます!「なにか」とは具体的にはどのような問題があるでしょうか?事前に勉強して対策をしたいのですが、まだ経験がないのでどんなトラブルが起こり得るかといったことが全くわからない状態です。。。
takasima20

2016/08/21 04:46

自分もよく知らないのですが、teratail を aws や ruby on rails で検索するといろいろ出てくるので そちらをみてみるのはどうでしょうか?
guest

0

サーバをネット上に公開するにあたって、当然ですが継続的にサーバーやデータベース、セキュリティ関連の知識は必要になります。
最初に設定さえしてしまえば、後はデプロイするだけなんてことはありません。
本(サーバー、データベース、セキュリティ、AWS)を一冊読み込むくらいの知識がどの程度の知識か分かりませんが、多分足りないと思います。

少なくとも、サイト障害時に切り分けできる必要はありますし、サーバに対してセキュリティ・ホールを塞ぎ続ける必要もあります。
また、データベースのメンテナンスも定期的に必要になりますし、アクセスログの確認も定期的に必要になります。

公開すれば、否応なく対応しなければいけない面もあるので、さっさと公開してしまうという考え方もあるかと思いますが、それなりの基礎知識を持っていないと、正直なにか起きた時の切り分けすら出来ないので、できればそういった知識がある方の元、体系的な知識を学ばれたほうが良いかと。

私自身は、公開して否応なく対応してきたパターンなので、現時点で進行系で苦しんでいます^^;

投稿2016/08/21 00:53

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問