cronで動くコードと動かないコードがでてしまいます
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 5,998
症状
cronで動くpythonスクリプトと動かないpythonスクリプトがでてしまいます(;;)
どなたか助けてくださると助かります;;
環境
・ラズベリーパイ2(OS:Raspbian)
・python2.7
・$python hoge.pyと実行してコード自体の動作がきちんとしていることは確認済み
経緯
pythonスクリプト hoge1.py ~ hoeg10.pyというコードをつくってcronに以下のように設定しました。
$sudo crontab -l
# Edit this file to introduce tasks to be run by cron.
#
# Each task to run has to be defined through a single line
# indicating with different fields when the task will be run
# and what command to run for the task
#
# To define the time you can provide concrete values for
# minute (m), hour (h), day of month (dom), month (mon),
# and day of week (dow) or use '*' in these fields (for 'any').#
# Notice that tasks will be started based on the cron's system
# daemon's notion of time and timezones.
#
# Output of the crontab jobs (including errors) is sent through
# email to the user the crontab file belongs to (unless redirected).
#
# For example, you can run a backup of all your user accounts
# at 5 a.m every week with:
# 0 5 * * 1 tar -zcf /var/backups/home.tgz /home/
#
# For more information see the manual pages of crontab(5) and cron(8)
#
# m h dom mon dow command
00 18 * * 3 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge1.py
00 18 * * 4 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge2.py
00 18 * * 5 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge3.py
00 18 * * 6 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge4.py
00 9 * * 3 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge5.py
00 9 * * 4 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge6.py
00 9 * * 5 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge7.py
00 23 * * * python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge8.py
*/30 * * * * python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge9.py
*/10 * * * * python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge10.py
その結果動くものと動かないものに分かれてしまいます 内訳は以下です
00 18 * * 3 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge1.py #動きます
00 18 * * 4 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge2.py #動きます
00 18 * * 5 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge3.py #動きます
00 18 * * 6 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge4.py #動きます
00 9 * * 3 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge5.py #動きます
00 9 * * 4 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge6.py #動きます
00 9 * * 5 python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge7.py #動きます
00 23 * * * python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge8.py #動きません
*/30 * * * * python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge9.py #動きます
*/10 * * * * python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge10.py #動きません
色々調べて、表記もチェックし、再起動しましたが、
($ sudo /etc/init.d/cron restart
[ ok ] Restarting cron (via systemctl): cron.service.)
となりましたが、症状は特に変化ありません。
ちなみにログ(var/log/syslog)を見ると、以下のようでした。MTAというものが関係しているのかな・・・とちょっと思いましたが、調べてみるとメール関係のモジュールのようで、自分のスクリプトはツイッターにツイートするものなので、ちょっと違うのかな。。。とおもったのですが・・・
Aug 19 12:30:01 raspberrypi CRON[23057]: (root) CMD (python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge9.py)#実行されました
Aug 19 12:30:01 raspberrypi CRON[23060]: (root) CMD (python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge10.py)#実行されませんでした
Aug 19 12:30:02 raspberrypi CRON[23049]: (CRON) info (No MTA installed, discarding output)
Aug 19 12:30:04 raspberrypi CRON[23050]: (CRON) info (No MTA installed, discarding output)
以上です。もし解決法が分かる方がいらっしゃれば ぜひ教えてください。助かります(;;)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
MTAはcronの実行に失敗してメールを送信しようとしてそれに失敗しているメッセージと思われます。
hoge10.pyは単体で動きますか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
単体で意図通り動くが、cronから意図通り動かないのは、大抵は環境変数の問題です。
00 23 * * * python /home/<ユーザー名です>/public_html/cgi-bin/hoge8.py >/tmp/error 2>&1
等として、エラー内容を調べましょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/08/19 14:55