cakephpの正しいスタート画面が表示されない
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,663
お世話になってます。
前提・実現したいこと
PHP5.3.6(CakePHP1.3.11)とapache2.2で、sqlserver2008 R2の
データを一覧画面で表示させるシステムを作りたいと思っています。
発生している問題・エラーメッセージ
しかし、「localhost/myproject」という風にアドレスバーに
入力しアクセスしようとすると、以下のエラー画面に遷移してしまうのです。
Missing Controller
Error: MyprojectController could not be found.
Error: Create the class MyprojectController below in file:
app/controllers/myproject_controller.php
「localhost/myproject/ichiran」という風に、モデル名でアクセス
しようとしても、上記したのと全く同じエラー画面に遷移してしまいます。
ichiranについては、モデルもビューもコントローラもすでに
作成済の状態で実行しております。
試したこと
httpd.confのDocumentRootを、"c:/Apache22/htdocs"から、
"c:/Apache22/htdocs/myproject"に変更しました。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
追記
ichiran_controllerは、以下のようにコーディングして、
index関数で一覧を表示する処理を行うようにしております。
class ichiranController extends AppController {
public $uses = array('ichiran', 'makers', 'users');
public $name = 'ichiran';
//ページング設定
public $paginate = array(
'ichiran' => array(
'limit' => 1000,
'maxLimit' => 300,
'joins' => array(
array(
'type' => 'LEFT',
'table' => 'makers',
'alias' => 'MAKER',
'conditions' => array('ichiran.maker_code = MAKER.id')
),
array(
'type' => 'LEFT',
'table' => 'users',
'alias' => 'ADMIN_USER',
'conditions' => array('ichiran.administrator_code = ADMIN_USER.id')
),
array(
'type' => 'LEFT',
'table' => 'users',
'alias' => 'USER_USER',
'conditions' => array('ichiran.user_code = USER_USER.id')
)
)
)
);
function index() {
$this->autoLayout = FALSE;
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
CakePHPでは、基本的に
http://example.com/コントローラ名/アクション名
のURLになっています。
WEBサーバの設定によっては、DocumentRoot直下のフォルダ名がコントローラ名の前に来たりしますが。
まずは、アクセスしたいコントローラとアクションのソースコードを提示いただけますか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
アプリケーションフォルダはmyprojectですか?
であれば、ドキュメントルートは
c:/Apache22/htdocs/myproject
じゃなくて
c:/Apache22/htdocs/myproject/webroot
が正式な方法かと思います。
myprojectでもできないことはないのですが、いろいろ設定を書き換えないと動かなくて面倒です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/08/09 14:13
仮にアクセスしたいコントローラ名がIchiranControllerで、アクション名がichiの場合、
http://localhost/ichiran/ichi
でアクセス出来ます。
アクセスしたいコントローラ名等に差し替えて試してみてください。
2016/08/09 14:25
やはりlocalhost/ichiran/index でも、localhost/ichiranでも
missing cotrollerのエラー画面に遷移してしまいます。
httpd.confでのディレクトリの指定の仕方がまだよくないのでしょうか…
2016/08/09 14:26
そうしたうえで
localhost/ichiran/
にアクセスしてみてください
2016/08/09 14:28
localhost/ichiran にアクセスしてもMyprojectがないと言われるのであれば、htdocs直下のindex.phpに記載されているパスをご確認ください
2016/08/09 14:31
Fatal Error (256): ConnectionManager::loadDataSource -
Unable to import DataSource class .SqlsrvSource
のエラーになってしまいます。sqldriverは、phpinfo.phpの
情報を見る限り、いれれているはずなのですが…
2016/08/09 14:35
というエラーが出ていました。ただ、localhost/ichiranにすると、
別のconnection managerエラーが表示されるようになりました。
2016/08/09 14:47
https://github.com/cakephp/datasources
等でSQLServer用のDataSourceを用意してください。
2016/08/09 15:00