質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

2081閲覧

CentOS6でLAMPP環境を構築がうまくいきません

hidepon

総合スコア206

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/05 14:39

CentOS6でLAMPP環境を構築しようとしています。
下記のように設定しようとしていますが、どこが悪いのかわかりません。

Linux User登録
useradd taro
passwd taro
[password]入力要求

//apacheの存在確認
rpm -q httpd
//インストール
yum install httpd
y として[enter]
completeで完了

confファイルの設定
vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
・「ServerAdmin root@localhost」という記述
ServerAdmin webmaster@example.com に変更
・DocumentRoot "/var/www/html"になっているかを確認
ServerName www.hogehoge.net:80
編集を終了[:wq]
apacheを起動
/etc/rc.d/init.d/httpd start
起動スクリプトをON
chkconfig httpd on
PORTを開ける
iptables -A INPUT -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p tcp --sport 80 -j ACCEPT
IPテーブルの内容を保存
iptables-save > /etc/sysconfig/iptables

chown -R taro:taro /var/www/html

taroでログイン
vi /var/www/html/index.html

<html> <body> テストページ </body> </html> 保存してブラウザで確認

FTPのインストール
確認
rpm -q vsftpd
インストール
yum install vsftpd
[y]で実行
completeで完了

confファイルの設定
vi /etc/vsftpd/vsftpd.conf
anonymous_enable=NO
に変更
コメントを外して
ascii_upload_enable=YES
ascii_download_enable=YES
に変更
編集終了
FTPDを起動
/etc/rc.d/init.d/vsftpd start
自動起動
chkconfig vsftpd on
IPテーブル
iptables -A INPUT -p tcp --dport 20 -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p tcp --sport 20 -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p tcp --dport 21 -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p tcp --sport 21 -j ACCEPT
IPテーブルの保存
iptables-save > /etc/sysconfig/iptables

PHPのインストール
インストールできるバージョンの確認
yum info php

epel ダウンロード
wget https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm

remi ダウンロード
wget http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm

rpm -Uvh epel-release-6-8.noarch.rpm
rpm -Uvh remi-release-6.rpm

編集
vi /etc/yum.repos.d/epel.repo
enable=0

//インストール
yum info --enablerepo=remi php

yum --enablerepo=remi install -y php php-pear php-devel php-mysql php-mbstring php-gd php-pdo php-xml

設定ファイルの編集
vi /etc/php.ini

memory_limit = 128M を
memory_limit = 256M に変更

post_max_size = 8M を
post_max_size = 32M に変更

;default_charset = "iso-8859-1"

default_charset = "UTF-8"

upload_max_filesize = 2M

upload_max_filesize = 16M

;date.timezone =

date.timezone = "Asia/Tokyo"

;mbstring.language = Japanese

mbstring.language = Japanese

mbstring.internal_encoding = UTF-8

mbstring.internal_encoding = UTF-8

;mbstring.http_input = EUC-JP

mbstring.http_input = pass

;mbstring.http_output = SJIS

mbstring.http_output = pass

;mbstring.encoding_translation = Off

mbstring.encoding_translation = Off

;mbstring.detect_order = auto

mbstring.detect_order = auto
で設定保存

MySQLの設定
確認
インストール
yum --enablerepo=remi install -y mysql-server
//バージョン確認
mysql --version

設定ファイル
vi /etc/my.cnf
以下を追記
[client]
character_set_server=utf8
default-storage-engine=InnoDB
innodb_file_per_table
[mysql]
default-character-set=utf8
[mysqldump]
default-character-set=utf8
保存終了

MySQLを起動
/etc/rc.d/init.d/mysqld start
自動起動スクリプト
chkconfig mysqld on
//設定操作
mysql_secure_installation
1.root用のパスワードを入力してください
何も入力せずEnter
2.root用のパスワードを設定するか?
Yesで設定

password入力

確認の再入力
3.匿名ユーザを削除しますか?
Yesで設定
4.Rootのリモートログイン禁止するか?
Yesで設定
5.テストデータベースを削除するか?
Yesで設定
6.Reload privilege tables now?と聞かれる
Yesで設定

設定完了
MySQLにRootでログイン
mysql -u root -phogehoge
GRANT ALL PRIVILEGES ON . TO miyawaki@localhost IDENTIFIED BY 'password';
select user,password,host from mysql.user;
結果が表示される
exitで抜ける(終了)

PHPMyAdmin(4.4.15)のインストール
wget --no-check-certificate https://files.phpmyadmin.net/phpMyAdmin/4.4.15.7/phpMyAdmin-4.4.15.7-all-languages.tar.gz
ファイルを展開
tar zxvf phpMyAdmin-4.4.15.7-all-languages.tar.gz
ディレクト移動させる
mv phpMyAdmin-4.4.15.7-all-languages /var/www/html/pma
元ファイルを削除
rm -f phpMyAdmin-4.4.15.7-all-languages.tar.gz
ディレクトリ移動
cd /var/www/html/pma
名称変更
cp config.sample.inc.php config.inc.php
設定ファイルを編集する
vi config.inc.php
$cfg['blowfish_secret'] = 'kzL7xr-V_MMZNYJ9';
$cfg['Servers'][$i]['controluser'] = 'miyawaki';
$cfg['Servers'][$i]['controlpass'] = 'hm510102';
に変更する
コメントを外して編集する
$cfg['Servers'][$i]['pmadb'] = 'phpmyadmin';
$cfg['Servers'][$i]['bookmarktable'] = 'pma__bookmark';
$cfg['Servers'][$i]['relation'] = 'pma__relation';
$cfg['Servers'][$i]['table_info'] = 'pma__table_info';
$cfg['Servers'][$i]['table_coords'] = 'pma__table_coords';
$cfg['Servers'][$i]['pdf_pages'] = 'pma__pdf_pages';
$cfg['Servers'][$i]['column_info'] = 'pma__column_info';
$cfg['Servers'][$i]['history'] = 'pma__history';
$cfg['Servers'][$i]['table_uiprefs'] = 'pma__table_uiprefs';
$cfg['Servers'][$i]['tracking'] = 'pma__tracking';
$cfg['Servers'][$i]['designer_coords'] = 'pma__designer_coords';
$cfg['Servers'][$i]['userconfig'] = 'pma__userconfig';
$cfg['Servers'][$i]['recent'] = 'pma__recent';
$cfg['DefaultLang'] = 'ja-utf-8';
$cfg['DefaultCharset'] = 'utf-8';
で保存終了。

以上でPHPの起動を確認するとPHPが動いていません。
どこが悪いのか分からず困っています。
宜しくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TaichiYanagiya

2016/08/05 14:53

php インストール後、httpd を再起動しましたでしょうか?
hidepon

2016/08/05 15:00

ご返答有難うございます。httpd再起動しております
flied_onion

2016/08/05 15:00

ログですとかコマンドの履歴のようなものはソースと同様に ``` で括ってください。
flied_onion

2016/08/05 15:04

「PHPの起動を確認」とありますが、具体的には何をされたのでしょう(index.phpファイルを置いてブラウザで確認したとかでしょうか?)。そして何が起こりましたか?
hidepon

2016/08/05 15:10

phpMyAdmin の動作確認をしようとしましたが認証画面が表示されないことからphpが動作していないことが分かりました
guest

回答2

0

ベストアンサー

httpd.confにPHPに関する設定を記載する手順が抜けているように見えますが、そのあたりの設定は大丈夫ですか?
PHPマニュアル - Apache 2.x(Unixシステム用)

投稿2016/08/05 15:13

archiver

総合スコア1557

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ただ、自分のやったことをつらつらと列挙し、その間違いを他人に検証させようとするのは、取り組み方としては間違っていると思いますよ…

また、以下は具体的に何を見たら行いどんなエラーメッセージが表示されたのでしょうね?
そのエラーについて、ご自身では何を調べどの様な対応を実施しましたか?
何もしていないなら、丸投げと言われても仕方ないですよね?

さて、前置きはそのくらいにして、ざっと見た限りでは以下の手順が漏れているように思いました。(見落としだったらゴメンナサイ)

Apache 2.x (Unixシステム用)
において、以下の手順が漏れているのでは?

7.httpd.conf を編集し、PHP の共有モジュールをロードするよう設定
8.Apache が特定の拡張子のファイルを PHP としてパースするよう設定

以上、確認してみてください。

投稿2016/08/05 15:12

pi-chan

総合スコア5936

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

flied_onion

2016/08/05 15:32

新たに回答追加するほどでもないので失礼ながらここにぶら下げさせてもらいます。 加えて言うとphpMyAdminに対するapacheのDirectory設定も無さそうです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問