質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

Q&A

解決済

1回答

3854閲覧

HTML5のアウトラインについて。sectionごとにh1なのかレベルに合わせたhタグにするのか

forsb

総合スコア52

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

0グッド

5クリップ

投稿2014/12/15 02:36

自分なりにいろいろ調べてみたのですが、情報の新旧の区別がつかず、未だに確証が持てません。
以前読んだ書籍(2012年刊行)ではsectionごとにh1タグから始まってレベルを下げていくということが書いてありました。

lang

1<body> 2 3 <article> 4 <h1>Level 1</h1> 5 6 <section> 7 <h1>Level 1</h1> 8 9 <h2>Level 2</h2> 10 <h3>Level 3</h3> 11 12 </section> 13 14 <section> 15 <h1>Level 1</h1> 16 17 <section> 18 <h1>Level 1</h1> 19 </section> 20 21 </section> 22 23 <section> 24 <h1>Level 1</h1> 25 </section> 26 27 </article> 28 29</body>

この本にはhgroupのことも書いてありましたが、その後hgroupが廃止になったこともあり、この時から策定が変わっている部分もあると思います。

結局、セクショニングについてはどういった仕様に定まったのでしょうか。

上記のようにsectionに対して全てh1から始まるのか、それとも下記のようにレベルをどんどん下げていくべきなのか、一体どちらがW3C的に正しいのでしょうか。

lang

1<body> 2 3 <article> 4 <h1>Level 1</h1> 5 6 <section> 7 <h2></h2> 8 9 </section> 10 11 <section> 12 <h2></h2> 13 14 <section> 15 <h3></h3> 16 </section> 17 18 </section> 19 20 <section> 21 <h2></h2> 22 </section> 23 24 </article> 25 26</body>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

W3Cが推奨しているのは下記の方です。
http://wp-e.org/2014/04/06/1734/こちら参考にしてください。

それとW3C HTMLチェッカーは使用されてますでしょうか?
http://w3q.jp/t/1662こちらも参考にどうぞ。

投稿2014/12/16 03:45

minehan

総合スコア170

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

forsb

2014/12/18 01:51

ありがとうございます。 ネストされたレベルに合わせるのが最新の仕様なのですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問