質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

17785閲覧

作成したクラスのインスタンス生成が出来ない。『型指定子が必要です』

use

総合スコア15

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2016/08/02 10:04

編集2016/08/02 10:06

###前提・実現したいこと
c++でプログラムを書いています。

自分で作成したクラスであるEstimatePerformanceOfTargetObservation
のインスタンスをnewで生成したい。

###発生している問題・エラーメッセージ

以下のようなインスタンス生成の文において、
EstimatePerformanceOfTargetObservation* EstimatePerformanceOfTargetObservation = new EstimatePerformanceOfTargetObservation();

newの直後のEstimatePerformanceOfTargetObservationの箇所に、
以下のエラーメッセージが表示される。

エラーメッセージ
型指定子が必要です

EstimatePerformanceOfTargetObservationクラスはきちんと宣言されており、その
.hファイルがincludeされているにも、関わらず、クラスとして認識されていないのか、
『型指定子が必要です』のエラーが消えない。

###言語
C++
###該当のソースコード

###問題のエラー箇所

#include "EstimatePerformanceOfTargetObservation.h"

void DecideObservationPoint::SubProcedure(ObservationEquipments ObservationCandidates, ObservationEquipments ObservationEquipments, std::vector<ObservationEquipment> ObservationCandidateEquipmentsList)
{
EstimatePerformanceOfTargetObservation* EstimatePerformanceOfTargetObservation = new EstimatePerformanceOfTargetObservation();

}

###宣言部分:(EstimatePerformanceOfTargetObservation.h)
#pragma once

#include "ObservationEquipment.h"

class EstimatePerformanceOfTargetObservation
{
public:

int id; EstimatePerformanceOfTargetObservation::EstimatePerformanceOfTargetObservation(); EstimatePerformanceOfTargetObservation::~EstimatePerformanceOfTargetObservation(); int EstimatePerformanceOfTargetObservation::MainProcedure(ObservationEquipment ObsevationEquipment);

};

###試したこと
newの使い方、インスタンス生成の文法に誤りがないか確認。
ググって原因追及。自己参照がないか確認。

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

EstimatePerformanceOfTargetObservation* EstimatePerformanceOfTargetObservation = new EstimatePerformanceOfTargetObservation();

誤記でなければ、変数名とクラス名が全く同じになっています。変数名をestimatePerformanceOfTargetObservationなど別の名前に変えてみては。

投稿2016/08/02 10:39

yohhoy

総合スコア6189

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Chironian

2016/08/02 12:08

class foo {}; #if 0   foo foo; // ←これはOK   foo bar; // ←これはNG #else   foo* foo=new foo; // ←これはNG #endif でした。 型と同じ名前の変数を宣言してしまうと、以降、その型名が変数で覆い隠されるということのようです。 時々、型名と同じ名前の変数を定義している人を見かけますが、そういうことだったのですね。
use

2016/08/03 00:43

盲点でした!とても助かりました! ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問