ワードプレスサイトのURLを変更したくて、しかるべき設定を行ったところ、
うまく変わり、エラーもないようです。
しかし、管理画面(ダッシュボード)やログイン画面にアクセスしようとすると、
元のURLにリダイレクトされてしまいます。
これはワードプレスの仕様なのでしょうか。それとも設定がおかしいのでしょうか。
ご教示いただけましたら幸いです。
%%%%.com/wp-login.php→%%%%.com/wp-test/wp-login.php
(上記のようにテストのURLを書き換えているので、ユーザーに見られたくないのです。)
過程
https://wpdocs.osdn.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88_URL_%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4
を参考に
1.管理画面からURLを変更
2.index.phpを移転先のディレクトリに設置(htaccessは元のディレクトリになかった)
ここでindex以外の各ページ404エラー→表示されず
3.wp-configにdefine('RELOCATE',true);を書き加える→動かず
元々CakePHPと併用していたので、元のディレクトリの一つ上にhtaccessがあることを確認。
4.デフォルトのhtaccessを移転先に書き足す→動作。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
example.com/wp-login.php → example.com/wp-test/wp-login.php
多分されている作業は下記URLを参考にされたほうが良いと思います。
【WordPress を専用ディレクトリに配置する - WordPress Codex 日本語版】
https://wpdocs.osdn.jp/WordPress_を専用ディレクトリに配置する
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2016/07/30 14:09
例示用ドメインはご自身で所有されていない限りexample.comを利用してください。「しかるべき設定」とありますが、どのページを参考にどう言う手順を行ったかを全てお書きください。