質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

Q&A

解決済

4回答

2172閲覧

「消費する」とは

aaaaaaaa

総合スコア501

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/07/28 11:12

編集2016/07/29 03:00

下記の正規表現は、aritaを消費します。
s/\barita\b/imari/
次は、消費しません。
s/(?=\barita\b/imari/

ここで質問ですが、正規表現における消費とは、具体的に説明するとどういうものなのでしょうか。
上記の正規表現を見る限りだと消費というのは、マッチした文字列を置き換える置換のことを言っているのでしょうか。

この消費という言葉は、詳説 正規表現 第3版の57p右下部や、61p右上部で見かけ疑問に思い質問いたしました。
57pでは、先読み後読みの重要な部分を説明しているところです。

先後読みで重要なことは、部分式がマッチするかどうかを実際にチェックするにもかかわらず、テキストを"消費"しないことである。これは少しわかりにくいかもしれないので、例を使って説明しよう。

61p右上部では、正規表現を使って「Jeff's」という文字が大文字或いは、小文字であってもそれらの違いを残したうえで置換を行うときに、いくつか例を提示し、この先述の条件が上手く動作する正規表現は、どれなのかを選ぶ趣旨の項目にて消費という言葉が記述してありました。少々長い文章なので引用は、割愛します。
グーグルブックで見本が無いか調べたところ残念なことに第二版の見本しかありませんでした。
面白いことに、そこでは消費ではなく飲み込むと書かれていました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kaz.Suenaga

2016/07/28 12:11

どんな文脈で出てきた用語でしょうか。あまり一般的ではない気がしますが。 英語ドキュメントの誤訳とか言うことはないですか。
aaaaaaaa

2016/07/29 03:00

ご返答有難うございました。 加筆しました。
guest

回答4

0

パックマンが文字列を前方から一文字ずつ食べていくイメージのことです。
言語処理の分野でよく使われます。

連続して入力される文字を正規表現エンジンが順番に処理していくことを、正規表現エンジンが文字列を消費すると表現したりします。
正規表現にマッチしない順番で文字が与えられたとき、正規表現エンジンは文字列の消費を中断して結果を返します。

投稿2016/07/28 14:09

asterisk9101

総合スコア49

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aaaaaaaa

2016/07/29 03:17

ご回答有難うございます。 なるほど、パックマンを想像するのはよいですね。とても勉強になりました。
guest

0

ベストアンサー

置換とは関係ありません。

消費とは、正規表現がマッチすることで、目的の文字列上で比較のために注目しているポインタが進むと言うことです。文字列上の今どこと正規表現をマッチさせているのかという位置のことです。

例えば、/ab/aはマッチした場合は文字を1つ消費します。つまり目的文字列の着目点が1つ進みます。マッチする直前は、注目点は目的文字列の"a"の所ですが、マッチしたあとは、"a"の次に移ります。つまり"a"の次の文字が、正規表現の次のbとマッチするかどうか判断します。

\bは、文字境界にマッチするので、文字を消費しません。

(?=foo)のような前方参照も文字を消費しません。これはちょっとわかりにくいですが、まず目的文字列上の着目点を覚えておいて、そこから着目点を進めながらfooをマッチさせて、そのあとさっき覚えておいた点まで着目点を戻します。3歩進んで3歩戻ったので、着目点は進んでいないことになります。

投稿2016/07/28 13:27

otn

総合スコア84533

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aaaaaaaa

2016/07/29 03:16

ご回答有難うございます。 なるほど、正規表現で処理を行いたい文字列の文字を一つずつマッチしているかどうか調べ、マッチしたら先に進めることを消費というのですね。
guest

0

正規表現の構文
(?=pattern)の項

引用テキスト一致した文字列は記憶されず、後で使用することはできません。

とあります。
これが消費の意味なんじゃないでしょうか。
検索の場合、検索の条件として使用されますがその部分は検索結果の一部として認識されません。

文字列 abac
正規表現 a(?=b)
とすると、[a]bac

と先頭のaにマッチします。
bは対象にならないわけですが、後ろがbでないとaも対象になりません。

文字列 abac
正規表現 (?=a)
とすると、[]ab[]ac

と何もないところがマッチします。文字と文字の間です。
これを置換しようとすると、例えば!に置換すると!ab!acのように文字列の挿入が可能になります。

投稿2016/07/28 15:26

intelf___

総合スコア868

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

aritaを検索値に含むかどうかを指しているものと思います。
s/\barita\b/imari/
で検索にヒットした場合、その対象文字列にはaritaも含まれますが、
先読みを使った
s/(?=\barita\b/imari/
での検索の場合、aritaに続く文字列のみがヒットすることになります。

置換で考えると、検索値に含まれているので一緒に上書きされる(=消費されて消える)と考えれば直観的かもしれません。

投稿2016/07/28 11:51

編集2016/07/28 11:52
jawa

総合スコア3013

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問