質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

2回答

11761閲覧

【Rails】モデルからヘルパーに定義したメソッドを呼び出す

Miracle

総合スコア54

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

1クリップ

投稿2016/07/28 09:55

編集2016/07/28 12:39

ヘルパーで定義したメソッドをモデルから呼び出したいのですが、Undefined method ヘルパー名というエラーが出てしまいます。
どの様な記述を付け足す必要があるのでしょうか?

以下は、やりたいことの例になります(モデルからヘルパーに定義したメソッドを呼び出す)。
include辺りの記述が間違っているのでしょうか?

#admin/users_helper.rb module Admin::UsersHelper def full_name(user) "#{user.last_name} #{user.first_name}" end end
#user.rb class User < ActiveRecord::Base include Admin::UsersHelper def hogehoge(user) full_name(user) end end

よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

railsのヘルパーは基本的にviewにパラメータを渡すために使ったり,renderを行うためのメソッドを定義するためのものです。

ruby

1self.class.helpers.ヘルパーメソッド名

上記を使えば一応どこからでも呼び出せますが,modelと関係ないロジックかつ他のmodelでも使いまわしたいメソッドなどは,concernという階層を作ってそこにmoduleを作るのが一般的です。
ですが,今回のメソッドはUserモデルのパラメータを利用しており,modelと関係あるロジックなのでUserモデルの中にfullnameメソッドを書くのが普通だと思います。

ruby

1 2class User < ActiveRecord::Base 3 def full_name 4 "#{self.last_name} #{self.first_name}" 5 end 6end

うまく読み込めない理由はおそらくインスタンスからアクセスしてないからです。質問者様の例だとmoduleからimportされた関数はインスタンスメソッドとして定義されます。
controllerなどでfull_name(user)としていないでしょうか?
この宣言の仕方の場合user.full_name(user)でアクセスする必要があり,結局のところ,インスタンスメソッドとしてincludeした場合userインスタンスを使うので,モジュールに切り出す必要性はなくモデルに定義するので十分ということになります。full_nameはメソッドの中で引数userをreciever(インスタンスメソッドの呼び出し元にするインスタンス)にしているので,必ずそのuserのインスタンスを取得できる状態になっているため,関数を切り分けてincludeする理由はモデルのファイルが肥大化した時くらいだと思います。
また上記が原因でなければAdmin::UsersHelperの定義が他に存在して上書きされている(今回は上記の原因だと思いますがわりとよくある原因です)ことが考えられます。
もしくは,railsのパスが読み込まれていない階層にファイルを置いている可能性もあります。

投稿2016/09/28 05:55

編集2016/09/28 06:00
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ファイル名がまず、間違えていませんか?

#admin/user_helper.rb

admin/users_helper.rb

だと思います。

あと、シングルクォートでは、変数に変換できないですよ。

投稿2016/07/28 12:25

ayu

総合スコア212

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Miracle

2016/07/28 12:39

失礼しました。修正させて頂きました。 ちなみに、実際のファイルでは正しいファイル名等になっております。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問