phpとjsp連携のブラウザ文字化け対応について
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,001
Tomcatバージョン7.0
https://teratail.com/questions/42173
と同じ質問です。
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT-JIS">
・
<?php
・
header("Location:http://203.0.113.0:8080/check/chk.jsp?filename=$MYFILE&JIGMEK=$JIGMEK&TANMEK=$TANMEK&company=$COMPANY");
・
・
・
?>
のPHPから「chk.jsp」に値を渡して、jsp側で受け取り、値を表示するプログラムを作成しています。
<%@ page contentType="text/html; charset=shift-jis" pageEncoding="shift-jis"%>
<%
//フォームからの情報受け取り
request.setCharacterEncoding("shift-jis");
String ans = request.getParameter("filename");
String ans2 = request.getParameter("company");
%>
<html><body>
<h3>テスト</h3>
<%
out.println("ファイル名:【" + ans + "】");
out.println("<br>");
out.println("<br>");
out.println("会社名:【" + ans2 + "】");
out.println("<br>");
%>
</body></html>
これをブラウザで表示すると、下記の表示になってしまいます。
====ブラウザ表示======
テスト
ファイル名:【?e?X?g?a??_?????】
会社名:【??l?g?a?^??q】
================================================
===HTTP送信ヘッダー部分================
http://203.0.113.0:8080/check/chk.jsp?filename=テスト表&JIGMEK=ABC&TANMEK=tss&company=あいうえお
受け取った変数名が正常に取得できていないように思われるのですが、
どのようにしたら正常(SHIFT-JIS表示)に表示できるのでしょうか。
文字コードはお互い「SHIFT-JIS」に合わせています。
お手数ですが、ご教授をお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
Windowsに入れたデフォルトのTomcat(自分の場合Tomcat7.0)ではどうやら内部処理がISO-8859-1らしいです。なのでJSP(Java)側を「ISO-8859-1で渡されました」ってJavaに教える必要があるみたいです。(Linuxは別みたいです。)
String ans = request.getParameter("filename");
↓
String ans = new String (request.getParameter("filename").getBytes("ISO-8859-1"));
ありがとうございました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.96%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
asahina_dev
2016/07/26 18:05
Tomcatはバージョンにより対応が違うので各種バージョンを記載するといいかも
asahina_dev
2016/07/26 18:07
あと「 https://teratail.com/questions/42173 」とおなじ質問ですよね