質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Windows 7

Microsoft Windows 7は過去にリリースされたMicrosoft WindowsのOSであり、Windows8の1代前です。2009年の7月にリリースされ販売されました。Windows7の前はWindowsVistaで、その更に3年前にリリースされました。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Brackets

Bracketsは、オープンソースで開発されているHTML/CSS/JavaScriptのコードエディターです。

Q&A

解決済

3回答

11167閲覧

vagrantを使って開発環境を構築しましたが、アップロードしたファイルはどこにあるのでしょうか?

mx3

総合スコア175

Windows 7

Microsoft Windows 7は過去にリリースされたMicrosoft WindowsのOSであり、Windows8の1代前です。2009年の7月にリリースされ販売されました。Windows7の前はWindowsVistaで、その更に3年前にリリースされました。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Brackets

Bracketsは、オープンソースで開発されているHTML/CSS/JavaScriptのコードエディターです。

0グッド

3クリップ

投稿2014/12/10 09:53

Vagrant超初心者です。
Windows7でVirtualBoxとVagrantを使ってローカル開発環境を作りました。
CentOS 6.4 x86_64というboxを入れました。
ドットインストールを参考しながらなんとかできたという感じで、恥ずかしながらどういう理屈で動作するのかほとんど分かってません・・・。

とりあえずindex.htmlを表示させるために、winSCPを使ってサーバーに接続し、/var/www/htmlにアップするとブラウザで見れるようになったのですが、このファイルは実際、PC内のどこにあるのでしょうか?
普段作業する時に、ローカル(例えばマイドキュメントなど)に置いてあるファイルを編集してアップする、という作業を行っているのですが、Vagrantで仮想マシンを構築した場合にそのローカルにあたる部分がどこなのか分かりません。

最終的に実現したいのはこちらです。
Braketsを使ってローカル開発環境でコーディング中にPHPが動作するようにしたいです。
Adobe BracketsでPHPを使用してみた

lang

1Bracketsをインストールして起動して、適当なPHPプログラムを作成してファイルをローカルサーバで表示できる場所に保存します(例:http://localhost/brackets/)

という風に書いてあるのですが、その「ローカルサーバーで表示できる場所」というのがどこか分かりません。

分かりづらい説明で申し訳ないです...よろしくお願いします!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

実物のファイルは仮想ディスク上にあるはずなので、見かけはディスク自体が1ファイルとかになっているはずです。
それは見ても意味がないので、使うときは、VirtualBoxやVagrantとかのファイル共有の機能、SSH(SFTP)、CIFS(Windows共有)、何らかのドライバをインストールしてWindowsからマウントなどで使うことになると思います。
本質的にはリモートのサーバ環境と同じイメージです。
Windows上のエディタなどで直接操作したいのであれば、SFTPが直接操作できる(読み込み・保存時にSFTP操作を自動で行う)プラグイン(エディタにその機能があれば)や、SSH経由のマウントなど(上記で示した方法です)になると思います。

投稿2014/12/11 00:38

TaMaMhyu

総合スコア1356

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mx3

2014/12/16 07:33

実物ファイルは見えないものなんですね。ファイル共有について、ドットインストールのVagrant入門に丁度該当するものがあり、なんとか操作できるようになりました。回答ありがとうございました!
guest

0

すでに解決済みになっていますが
一応参考まで。

vagrant環境ごと配布されている場合は
vagrantの共有機能で問題なくいけるのですが、
問題は vagrant環境で作成されたvboxイメージのみの提供の場合は
それでは対処ができませんorz
(自分もvboxのみ配布されているものにvagrantfile等の追加をどうすればいいかわからなかったり。。

その場合、scp経由で開発するみたいな話がよく出てきますが
それはたるいので自分は共有フォルダ経由で編集しています

VBOXの共有フォルダ c:\www\hoge を共有するとします

ここでポイントですが
hogeを共有したいはずですが、自動的にsf_xxxxという名前で共有されてしまうため
dirname(FILE) を使うとエラーになるため
c:\wwwを共有します

VBOXを立ち上げた後、共有フォルダは権限等が変更できないので
下記のユーザをvboxsfグループに追加してapacheで動かせるようにします

sudo gpasswd -a www vboxsf
sudo gpasswd -a ログインユーザ名 vboxsf

sudo -u www ln -s /media/sf_www/hoge /var/www/hoge
とリンクを張ればapacheで実行できます

ただし注意しないといけないことは
httpd.conf
EnableSendfile off が必須
です(そうしないと変にキャッシュされてしまうためVBOX再起動するまでうまく反映されない
<httpd reload等も効かない)

投稿2015/07/15 01:29

kimukou_26

総合スコア145

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

仮想マシン上のファイルを直接修正することは出来ません。
ただ、Vagrantを使って仮想マシンを起動している場合は、おそらくVagrantfileがあるWindows上のフォルダにファイルを置けば、それが仮想マシン上の/vagrant(/Vagrantだったかも?)からアクセス出来るかと思います。

下記の手順で、Windowsマシンと仮想マシン上の/vagrantが共有されているか確認してみてください。

Windowsマシン上でなんらかのファイルを作成

Vagrantfileがあるフォルダに保存

仮想マシンを起動して、vagrant sshで仮想マシンにログイン

/vagrant/Vagrantかも)に移動

投稿2014/12/11 01:52

k.tada

総合スコア1679

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mx3

2014/12/16 07:42

回答ありがとうございます!ドットインストールのVagrant入門に「#08 共有フォルダを使ってみよう」というレッスンがあり、/Vagrant以下にファイルを置いて操作できるようになりました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問