質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
FTP

FTP(File Transfer Protocol)は、ネットワークでのファイル転送を行うための通信プロトコルの1つである。

HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

Q&A

2回答

2505閲覧

WEBサーバApacheについての質問です。

zatsudayo

総合スコア18

FTP

FTP(File Transfer Protocol)は、ネットワークでのファイル転送を行うための通信プロトコルの1つである。

HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

TCP

TCP(Transmission Control Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルで、コネクション型のデータサービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/07/16 16:27

編集2016/07/17 12:49

WEBサーバApacheについての質問です。

自宅サーバでWEB/FTPを提供しているのですが、
原因不明のアクセス不可が続いています。

■事象
・外部からIEやChromeでWEB接続するとアクセスが出来ない旨が表示
・内部(自分自身のサーバ)からIEやChromeでWEB接続するとアクセスが出来ない旨が表示
・外部からFFFTPでFTP接続するとアクセスできる時と出来ない時がある

■状況詳細
・具体的なエラーを明記してください。
→タイムアウトエラーです

・Apacheのログは?

XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:1秒
~省略~
XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:2秒
~省略~
XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:10秒
~省略~
XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:50秒
~省略~
XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:200秒
~省略~
XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:250秒
~省略~
XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:300秒

徐々に応答時間が遅くなっていき、
アパッチを再起動すると、また0秒→300秒といった具合です

性能系の問題だと思うのですが、
アパッチの性能チューニングってどうやればいいのでしょうか?

・発生は毎回?稀に? 成功はしたことある?
→再起動直後は正常接続ですが、上記の通りだんだん重くなっていき、最後には接続不可となります

■状況詳細 追記
アパッチのMPMがWindows標準の「winnt」となっていました。
恐らくこのMPMの設定を適したものにチューニングすれば解決します。
よって、WindowsのおけるMPMの切り替え方法、設定値の変更方法を具体的に教えて下さい。

■試したこと
・サーバ再起動
・ルータ再起動

■環境
WIndows7 64bit
Apache + PHP
FIleZilla

■質問
原因が色々考えられると思います。
まず名前解決は出来ています。
そこからのネットワーク的な障害なのか、
アプリの障害なのか、
TCPコネクション数の問題なのか、
不正アクセスを受けているのか、
原因が分かりません。

原因の切り分けの方法と、解決策をご教授下さい。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shi_ue

2016/07/18 04:04

apacheのエラーログは何も出てないんですか?
zatsudayo

2016/07/18 05:07

出ていないです。ステータス:200で返しているのでエラー扱いとはならないのでしょう。
guest

回答2

0

アクセスが出来ない旨がどのようなメッセージによるものか?(どのレイヤーが表示しているか?)によって、切り分けがすすみます。
そのレイヤーのログを確認すれば、現象の把握ができると思います。
実際の問題のあるレイヤーと違う箇所がメッセージを吐いている可能性もありますが、まずはエラーメッセージの確認からですね。

投稿2016/07/17 00:26

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zatsudayo

2016/07/17 02:34

ご回答ありがとうございます。 各レイヤーの具体的なログの確認方法を教えて下さい。 アプリケーションレイヤ(アパッチのログ)は確認しているのですが、とくエラーメッセージは吐かれていないです。 それより下の階層という事でしょうか。 各レイヤーの具体的なログの確認方法を教えて下さい。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/07/17 04:03

書いているように、まず「アクセスが出来ない旨がどのようなメッセージによるものか?」を確認して下さい。 エラーの切り分けは、まずエラーメッセージの確認から始まります。 知恵を借りるのであれば、その内容を提示して下さい。 ただ、Apacheのログが想定される内容として正しいモノしかないのであれば、問題は発生していないと思いますけど。。。
zatsudayo

2016/07/17 10:52

・具体的なエラーを明記してください。 →タイムアウトエラーです ・Apacheのログは? → XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:1秒 ~省略~ XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:2秒 ~省略~ XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:10秒 ~省略~ XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:50秒 ~省略~ XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:200秒 ~省略~ XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:250秒 ~省略~ XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:300秒 徐々に応答時間が遅くなっていき、 アパッチを再起動すると、また0秒→300秒といった具合です 性能系の問題だと思うのですが、 アパッチの性能チューニングってどうやればいいのでしょうか? ・発生は毎回?稀に? 成功はしたことある? →再起動直後は正常接続ですが、上記の通りだんだん重くなっていき、最後には接続不可となります
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/07/17 11:10

「アクセスが出来ない旨がどのようなメッセージによるものか?」を正確に共有してもらえませんか?504とかではないかと思いますが、色々 省略が入っていてなにが正確な情報なのか分かりません。編集した場合はどこをどのように変更したか記載して下さい。アクセスログ等も同じくです。 「例えば、応答時間が特定の閾値以上になった時にステータスが変わる」といったことが正確にわかれば、原因箇所の特定に近づきます。 また、ここにコメントするより、質問を見た人に分かるように、質問自体を編集して追記したほうが良いです。
zatsudayo

2016/07/17 11:16

タイムアウトなのでエラーメッセージはありません。 WEBブラウザがくるくるしている状態を接続不可、といっています。 なのでクライアントに返ってくるステータスコードはありません。 サーバログのステータスは変わりません。 ずっと200です。※クライントには返っていないはずなのでここが矛盾していますが 本体に追記します
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/07/17 11:37

「外部からIEやChromeでWEB接続するとアクセスが出来ない旨が表示」とあるので現象と記載内容が合致していません。 また、下記はなんの log でしょうか?Apache の access log ではなさそうですが。。。 XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:1秒 編集した場合はどこをどのように変更したか記載して下さい。
zatsudayo

2016/07/17 12:49

「外部からIEやChromeでWEB接続するとアクセスが出来ない旨が表示」は誤りで 「外部からIEやChromeでWEB接続するとアクセスがタイムアウトになる」が正しいです。 Apache の access logです。 内容をカスタマイズしています。 回答に必要な部分だけに簡略化しています。 そもまま以下の意味です。 ----------------------------- アクセスのあったファイル HTTPリクエストコード 応答時間 ----------------------------- XXXX.jpg ステータス:200 応答時間:1秒 >>追記 アパッチのMPMがWindows標準の「winnt」となっていました。 恐らくこのMPMの設定を適したものにチューニングすれば解決します。 よって、WindowsのおけるMPMの切り替え方法、設定値の変更方法を具体的に教えて下さい。
guest

0

Apacheの接続上限に達しているのであれば、error_logに"server reached MaxClients setting"とでも出力されそうな気がします。
応答時間が長くなってもコード200を返しているとの事ですが、念のためerror_logを再確認してはどうでしょう。
error_logに何も出力されていないのであれば、Apacheの問題ではないと思います。

となるとtcp/ipレベルの問題の可能性が高いと考えられます。
TCPViewなどでセッション状態を確認させながら事象を再現させてみてはいかがでしょうか。

TCPView
https://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/tcpview

投稿2016/09/05 12:02

ynakano

総合スコア1894

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問