質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Objective-C

Objective-Cはオブジェクト指向型のプログラミング言語のひとつです。C言語をベースにSmalltalkが取り入れられています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

iPhone

iPhoneとは、アップル社が開発・販売しているスマートフォンです。 同社のデジタルオーディオプレーヤーiPodの機能、電話機能、インターネットやメールなどのWeb通信機能の3つをドッキングした機器です。

Swift 2

Swift 2は、Apple社が独自に開発を行っている言語「Swift」のアップグレード版です。iOSやOS X、さらにLinuxにも対応可能です。また、throws-catchベースのエラーハンドリングが追加されています。

Q&A

解決済

1回答

1511閲覧

iOS開発でiphone5と6と6Plusで効率良くデザインを整える方法

recode

総合スコア31

Objective-C

Objective-Cはオブジェクト指向型のプログラミング言語のひとつです。C言語をベースにSmalltalkが取り入れられています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

iPhone

iPhoneとは、アップル社が開発・販売しているスマートフォンです。 同社のデジタルオーディオプレーヤーiPodの機能、電話機能、インターネットやメールなどのWeb通信機能の3つをドッキングした機器です。

Swift 2

Swift 2は、Apple社が独自に開発を行っている言語「Swift」のアップグレード版です。iOSやOS X、さらにLinuxにも対応可能です。また、throws-catchベースのエラーハンドリングが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/07/07 10:01

編集2016/07/07 11:43

現在iOS開発をしています。
iphone5と6と6Plusでの画像などの調整に時間を使ってしまっていて、下記の方法より、効率の良い方法があれば是非教えていただきたいです。

現在は、デザインをiphone5とiphone6でそれぞれ作り、コードで分岐させています。
例えば、画像サイズであれば、iphone5のサイズで作ればiphone6で見たときに画面に対して、画像が小さくなってしまいます。
そこで、現在は画面サイズを取得して、iphpone5/6で分岐させています。

画面サイズを取得して、iphpone5/6で分岐させる方法では、作業効率が少し悪いと感じています。

何か良い方法はありますでしょうか?

考えられる方法

  • 5と6で画面サイズを取得して、それぞれ分岐させる
  • 一番小さいサイズに合わせてデザインを作り、コード上でzoomScaleを使い、画面の比率にうまくズームさせる

storyboardは使っておらずコードで書いています。

swift

1 2header_area = UIView() 3if(self.view.frame.size.width < 375.0 && self.view.frame.size.height < 667.0){ 4//iphone5 5header_area.frame = CGRectMake(0, 0, self.page_width_size!, 70) 6}else{ 7//iphone6 8header_area.frame = CGRectMake(0, 0, self.page_width_size!, 90) 9} 10self.view.addSubview(header_area!) 11

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

obi_yuta

2016/07/07 10:53

Auto Layoutを使わずに実装されているということでしょうか?
recode

2016/07/07 11:22

Auto Layoutは使わずに実装しています。
guest

回答1

0

ベストアンサー

一番簡単な方法は、LauchScreenやiPhone6用(4.7inch,5.5inch)のLaunchImageを作らず、iPhone4s用(3.5inch)とiPhone5/5s用(4inch)のLaunchImageだけ作ればいいです。
そのアプリをiPhone6で動作させると、そのアプリは4.7inch/5.5inchの画面サイズに対応してないことをOSが自動認識します。そして4inch(320x568)サイズでそのアプリを動作させ、自動的に画面を拡大して表示します。
(参考)
http://gootara.org/library/2014/09/iphone-6-plus.html

多少画面はボケるかもしれませんが、ビューを自分でズームして対応させるつもりなら、OSに自動拡大してもらうのと同じことです。
画面にあまりこだわりのないアプリは3.5inchと4inchの対応のみで済ませているものが多いと思います。

ただ、結局のところ3.5inchと4inchの2種類の画面サイズの対応は必須です。(4.7inch,5.5inchの対応は現在必須ではありません。)
(参考)
https://developer.apple.com/library/ios/documentation/LanguagesUtilities/Conceptual/iTunesConnect_Guide/Appendices/Properties.html#//apple_ref/doc/uid/TP40011225-CH26-SW2

AutoLayoutを使わない場合、昔からあるAutoResizeを適切に設定すれば画面サイズに応じた拡大や上詰め/下詰めはできるので、いちいちコードで画面サイズを切り分けなくても、たいていのケースは自動リサイズで対応できると思います。

投稿2016/07/07 15:01

編集2016/07/07 15:02
TakeOne

総合スコア6299

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問