質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

2478閲覧

sassやpostcssを採用した場合従来はネストをすべてに使っていたが、 最近は全く使わないないしは、コンポーネント化したい場合のみつかわないというのが主流でしょうか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/07/07 09:07

sassやpostcssを採用した場合従来はネストをすべてに使っていたが、
最近は全く使わないないしは、コンポーネント化したい場合のみつかわないというのが主流でしょうか?

また、ネストを使っても子孫セレクタにならないプラグインなどがあれば教えてください。

flocssなどを使う最近のCSS設計を採用する場合、ネストを使うと、子孫セレクタだらけになるのでネスト自体使わなくなってきているのでしょうか?
それとも、コンポーネント化の為に、コンテナーとコンテンツを分離したいCSSのみネストから外し、直下にきさいし、
分離する必要がない場合はネストを使うという形でしょうか?

・下記ソース
http://qiita.com/hbsnow/items/3193f7576cbec0a5765e より

なぜPostCSSを使うのか 自分がPostCSSを使う理由は変換の早さではなくて、SCSSやLESSの多機能性を求めていなかったことにあるとおもう。特に最近はJSXとか.vueとかPolymerなんかでCSSをコンポーネント化することが多くて、 まずネストは使わなくなるし、変数すら使わなかったりする。Polymerなんかは変数もmixinも自身の機能として提供されているしね。変数のプラグインで使うにしてもSCSSライクなものよりは 仕様通りのものを使ってくれていたほうがありがたいかなあとおもう。

前に似た質問をしたときは、3つまでのネストは使うという方の回答でしたが、
上記のような情報もあり、いろいろな方の現場の声を聴きたいです。

POSTCSSのネストのメリットはパットみどの要素のCSSかわかりやすいということだけですよね。
それ以上の詳細度があがり、コンテナーとコンテンツの分離ができないため、
コンポーネント化できず、再利用性が下がるデメリットのほうが大きいと思う場合は採用しないほうが良いでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ネストを使っても子孫セレクタにならないプラグインなどがあれば教えてください。

sass ver3.3以上であれば、「@at-root」で記述した場所より上のセレクタのネストを解除することができます。

sass

1.foo { 2 .... 3 @at-root{ 4 .bar {...} 5 .baz {...} 6 } 7}

このように記述した場合、コンパイル結果は以下の様になります。

sass

1.foo {...} 2.bar {...} 3.baz {...}

無駄に子孫セレクタを増やしたくない場合、このような記述をするというのもひとつの手かと思います。

こちらのブログに詳細の解説がありますので参考にしてはいかがでしょうか。

投稿2016/07/08 04:44

aKusano

総合スコア3763

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/07/08 05:02

ありがとうございます。 これはいいですね。 ただ私はpostcssを使っているので、ないかもしれないですね。 探してみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問