質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

Q&A

解決済

2回答

840閲覧

サーバーのストレージよりも転送量のほうが遥かに高いというのはなぜでしょうか

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/08/01 02:02

ストレージなんてたいして金がかからない、
サーバーへの転送量が多ければ多いほど金がかかるというのはなぜでしょうか
転送量が多いと、その分の資金が発生するんでしょうか?
なぜ転送すると資金が発生するんでしょうか?
ストレージにため込んで容量を消費した→増やすのにお金がかかる
ならわかりますが
転送は実質タダではないのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

AWSのS3のように1TB預けるだけで3000円も持っていくのもまぁまぁ高いと感じます。
確かにファイルをアップロード・ダウンロードするだけで金取るのもボッタクリに感じますね。

ConoHaのオブジェクトストレージのように転送料金無料で利用出来るサービスもあります。
その代わり1TB預けるのに月額5000円も取られるので結局の所似たようなもんってことです。


私はインフラエンジニアではないので、
具体的に何円必要かまでは掘り下げる事はできませんが、
伺い知れる範囲からなぜそんなに金がかかるのかについて解説していきます。

まず抑えておくべきなのはどんな電子機器でも5年〜10年でダメになるということです。
こういう会社のサーバールームで沢山の機器が動作しているかと思いますが、
買って終わりじゃなく、定期的に破損して買い換える事になるので、定期的に費用を注ぎ込まなければなりません。


LAN環境で通信すると電気代が発生します。
光インターネット回線を引き入れると、終端装置やルーターという機器にLANケーブルやWiFi等で接続してインターネットを楽しむ。
これだけの事でルーターの機器は燃え上がるように熱くなります。何故?

この時ルーターは接続した機器を記憶、IPアドレスの付与、ルーターを通過する全てのパケットに対して「これはAマシンが送信したデータだから記憶しておこう」という膨大な作業をこなします。
なので中身にはそこそこのCPU、メモリが入っており、Linux等のOSが投入されてフル稼働しているわけですね。

それでも我々の自宅で動作するルーターの品質はしれており、
CPUもメモリもクソ雑魚、電気代もタダみたいなものです。

しかしAWSのインフラを支える場合は馬鹿にはできません。
なんせ全世界から一斉に大量のアクセスが来てデータよこせって言われるわけですからね。
きっと最新の云十万円するCPUを何個も取り付けたマザーボードに、10Gbpsの超高級LANカードを何枚も取り付けたマシンを常時フル稼働させているのでしょう。

設備投資や電気代など、諸々込みで企業が商売としてやっていくのであれば
その程度の金額を受け取らないと割に合わないようです。


また、ストレージに読み書きするコストもタダではありません。

普段我々は1台のマシンにSSD等のストレージを接続して読み書きしています。
なので、この読み書き自体のコスト(電気代・CPU使用率・メモリ消費量)がどの程度かに関しては無頓着だったりします。

伺い知る為に適切なサンプルはNAS用の機械
NASの老舗のQNAPからTS-251Dを取り上げます

こいつがどの程度の性能かというと、
CPUに「Intel Celeron J4025」を搭載しているんですよね。
レビューとかを見ても「Celeron積んでるモデルなので安定してて安心」みたいな事言ってる人居るんですよね。
ネットワーク上にSSDを2枚ぶら下げるだけでこの大騒ぎというわけです。

これもデータセンターレベルだと無視出来ない規模になるでしょう。
データ壊れましたごめんなさいも許されないのでバックアップもエグい量取ってるだろうしなぁ


以上、LANの都合を話していきましたが
ここからWANの都合とかもあり、途方も無い金額が必要なんだろうなとしかうかがい知る事が出来ません。
米Amazonの設備投資費用は年間3.7兆円だとか……ひええ……
https://forbesjapan.com/articles/detail/41651

それはそれとして、オブジェクトストレージサービスはボッタクリだと思います。
理由としては5年前あたりの水準からあまり安くなってないんですよね。
世の中の機器が全て良くなって、CPUやメモリ、ストレージの性能が値段据え置きで上がっていってるのに、
こういうクラウドのサービス利用料金がずっと同じ値段ってありえなくね?

タイの水害やらコロナでの半導体不足やらで定期的に人類の進化が交代してるので
クラウド料金の値段をすぐ上げられない以上、値下げには慎重なのかもしれないですね。

今の所おすすめなサービスはWasabiとかですかね
数年前は1TB1.5千円はしてた記憶がありますが、当時の基準より安くなってて1TBで月額7ドル

投稿2022/08/03 08:06

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

スマホつかってたら、ギガ使ったらカネがかかる、と言うのは理解できないでしょうか。

転送は実質タダではないのでしょうか?

なんでそう思うんでしょうか

投稿2022/08/01 03:40

y_waiwai

総合スコア87749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/08/01 04:05 編集

本来であればただでできる部分で無理くり金取ってるんだと思ってました
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/08/01 04:08 編集

現実的には家(すとれーじ)があって、そこにデータを運ぶトラックがいたとします 毎回データを運ぶトラックを使うのにいくらいくらかかりますよ、って話ですかね?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/08/01 04:11

>スマホつかってたら、ギガ使ったらカネがかかる 馬鹿かお前? 知能指数低いアヒル過ぎんか? なんで金かかるか言ってみろよ なんもいえねえアヒルなら用はねえぞ
y_waiwai

2022/08/01 04:14

だめだこりゃww
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問