【Unity】衝突判定時の処理をゲーム実行から10秒後に実行させ始めたい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 5,437
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class PlaySound : MonoBehaviour
{
private AudioSource sound01;
void Start()
{
sound01 = GetComponent<AudioSource>();
}
//オブジェクトが衝突したときSE再生
void OnCollisionEnter(Collision collision)
{
sound01.PlayOneShot(sound01.clip);
}
}
上記の”//オブジェクトが衝突したときSE再生”の処理をゲーム実行から10秒後に実行させ始めたいのですが
どう記述すれば良いのでしょうか。
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class PlaySound : MonoBehaviour
{
private AudioSource sound01;
void Start()
{
sound01 = GetComponent<AudioSource>();
Invoke("OnCollisionEnter", 10.0f); //追記
}
//オブジェクトが衝突したときSE再生
void OnCollisionEnter(Collision collision)
{
sound01.PlayOneShot(sound01.clip);
}
}
↑Invokeを使い書き換えてみたのですがうまくいきません
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
Unityでは時間を測るプロパティがいくつか存在します。
Time.time
ゲーム開始からの時間(秒) Time.timeScale影響を受ける
Time.realtimeSinceStartup
ゲーム開始からの時間(秒) Time.timeScale影響を受けない
Time.timeSinceLevelLoad
現在のシーンが読み込まれてからの時間(秒)
Time.time
やTime.realtimeSinceStartup
だとタイトルシーンなど別のシーンがある場合の時間も含めてしまうので、今回の場合はTime.timeSinceLevelLoad
の使用をお勧めします。
あとはnoricyan2さんの回答にあるように指定時間経過していない場合は処理を弾いてあげればいいと思います。
void OnCollisionEnter( Collision collision )
{
if( Time.timeSinceLevelLoad > 10.0f )
{
sound01.PlayOneShot( sound01.clip );
}
}
ご参考になればと思います。
補足ですが、Invoke()
関数は指定時間後に指定した関数を呼び出す関数であり、関数の有効無効を可能にする関数ではないのでお気を付けください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
10秒経過していなかったら鳴らさない と考えてみたらどうでしょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
urahimono
2016/07/02 18:03
一つ質問させてください。
質問内容のスクリプトでOnCollisionEntera()を使われていますが、衝突状態に関係なく10秒後に実行される処理の回答をお望みでしょうか。
それとも衝突しても10秒経過していないと処理が実行されていない処理の回答をお望みなのでしょうか。
情報の追記をお願いいたします。
sileato
2016/07/02 20:07
言葉が足らず申し訳ありません。
ゲーム実行から10秒以内なら、たとえ衝突判定を受けたとしてもSEが鳴らないようにしたいのです。
10秒経過後ならば衝突時にSEを鳴らす処理です