質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

再帰

情報工学における再帰とは、プログラムのあるメソッドの処理上で自身のメソッドが再び呼び出されている処理の事をいいます。

Q&A

解決済

3回答

3679閲覧

最大公約数を求めるプログラム作成中です・・・

KSehino

総合スコア17

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

再帰

情報工学における再帰とは、プログラムのあるメソッドの処理上で自身のメソッドが再び呼び出されている処理の事をいいます。

0グッド

0クリップ

投稿2016/06/26 09:18

プログラミング初心者です
現在学校でc言語を学習しているところで、関数の再帰について学んだのですが、まだあまり理解できていないようで、最大公約数を関数の再帰を用いてプログラムを書いていたのですが、うまくできません。どこがどう間違っていて、どのように直せば出来るか回答よろしくお願いします。同等の質問は今までにもあったと思いますが、どうか私のプログラムでも回答をよろしくお願いします。
できないところ
ビルドがまず出来ません。gojoho(x,y)とgojoho(a,b)のところで構文エラー")"が"型"の前にありません。と、gojoho:呼び出しの引数が少なすぎます。とエラー表示が出るのですが、なぜだかわかりません。
該当のソースコード
#include<stdio.h>

int gojoho(int x, int y) {
int z;
z = x;
x = y;
y = z%y;
if (x / y == 0) {
return y;
}
else {
return gojoho(x, y);
}
}

int main(void) {
int a, b;
printf("割る数:");
scanf("%d", &a);
printf("割られる数:");
scanf("%d", &b);

gojoho(a,b); printf("最大公約数は%dです\n", b); return 0;

}

試したこと
単に引数を足してみたり、ほかの再帰のプラグラムを見て構文を理解しようとしたりしました。
付け足し
c言語で作成中です。
詳しく返答いただけるととても助かります。どうか返答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

質問文のコードをベースに書き換えてみました。
sample.c

c

1#include<stdio.h> 2 3int gojoho(int x, int y) { 4 if (x % y == 0) { 5 return y; 6 } 7 return gojoho(y, x % y); 8} 9 10int main(void) { 11 int a, b, c; 12 printf("a:"); 13 scanf("%d", &a); 14 printf("b:"); 15 scanf("%d", &b); 16 17 c = gojoho(a, b); 18 printf("%d と %d の最大公約数は%dです\n", a, b, c); 19 return 0; 20}

実行例

$ gcc sample.c $ ./a.out a:90 b:60 90 と 60 の最大公約数は30です $ ./a.out a:121 b:8 121 と 8 の最大公約数は1です $ ./a.out a:10 b:0 Floating point exception: 8

投稿2016/06/26 11:09

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KSehino

2016/06/26 11:30

コードまで書き換えていただいて返信していただいてありがとうございます!自分でも書き換えてみて、それが書いてくださったコードに似ていて、確認をすることができました。ありがとうございます。 しかし、先に下の方が回答をしていただいていたので、ベストアンサーはそちらの方にさせていただきたいと思います。わざわざ書き直したものまで張っていただいたのに申し訳ありません。また次わからないことがあったら質問しようと思うので、そのときはよろしくお願いします。
guest

0

ベストアンサー

こんにちは。

手元のVC++ 2015とMinGW 5.2.0でやってみましたが、コンパイル・エラーでませんよ。
コンパイル・エラーが出るソースを提示下さい。

後、質問欄の上の方にある、「B I A ◯ □ '' </>」の最後の</>を押すと'''のようなものが2つ表示されますので、その間にソースをコピペして下さい。詳しくはヘルプを読んで下さい。


【追記】
走らせてみました。
まず、ユークリッドの互除法通りに実装しましょう。if (x / y == 0)ではユークリッドの互除法になりません。
剰余が0にならなかった時にreturn gojoho(x, y);とできるよう変数を置き換えるのはよろしくないです。置き換えることで混乱しています。gojoho(y, 剰余);とすれば良いので下手に置き換えない方が簡単です。
最後に結果をうけとってないようです。main()内のbは「割られる数」が入ったままですので、printf()しても割られる数のままですよ。

投稿2016/06/26 09:25

編集2016/06/26 09:40
Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KSehino

2016/06/26 11:23

UALを貼れるのかわからなかったので、コメントに書き込みをさせていただきます。長々と申し訳ありません。 **書き直してみました** まず、確認してみたところ、確かに元からビルドは出来ていました。間違えたことを書いてしまって申し訳ありません。 ``` #include<stdio.h> int gojoho(int x, int y) { if (x % y == 0) { return y; } else { return gojoho(y,x%y); } } int main(void) { int a, b; printf("割る数:"); scanf("%d", &a); printf("割られる数:"); scanf("%d", &b); printf("最大公約数は%dです\n", gojoho(a,b)); return 0; } ``` **確認** 回答していただいた間違いを下にプログラムを書き直してみました。 正常に動いているように思えるのですが、確認していただいてもよろしいですか? それとこのteratailの使い方もまだ慣れていなくて、コードの書き方など勉強になりました。ありがとうございます。
Chironian

2016/06/26 11:41

お疲れ様です。プログラムの方は問題ないと思いますよ。
guest

0

これより前にさかのぼって見てみてください。
カッコの数が多かったりしませんか?

投稿2016/06/26 09:52

Zuishin

総合スコア28656

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問