質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

3359閲覧

リファラーのHTMLを取得する方法に

GiveAHand

総合スコア286

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/06/24 04:32

PHPでアクセス解析を作成しています。

PHPの$_SERVER でリファラーが取得出来ますが、そのリファラーから、検索キーワードと、検索エンジンを集計したいと思っています。

その場合、リファラーのHTMLをPHPで取得するにはどのようにしたらいいものなのでしょう?

yahooやgoogleの検索結果エンジンのHTMLも取得できるものなのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

検索キーワードに関してですがこちらなどに細かい説明がありますがgoogleに関してはSSL化の影響で取れないと思った方が良いと思います。

検索エンジンに関しては予め集計対象とする検索サイトのドメイン等の一覧を用意しておいて$_SERVERのリファラーの値をチェックする感じかと思います。

リファラーが取得できる状況であれば、リファラーのURL内に検索キーワードも含まれていると思いますので、phpがリファラーのURLにアクセスして内容を取得する必要はないと思います。

リファラーが↓の場合
www.google.co.jp/#newwindow=1&q=%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
google.co.jpからgoogleを使用していること
%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88をURLデコードすることでテストで検索していることがわかります。

URLパラメータのキーは大体の検索サイトでqが使用されていると思いますが、集計対象にする検索サイトを一覧を用意するときにキーも確認しておいた方がいいと思います。

投稿2016/06/24 04:44

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

GiveAHand

2016/06/24 04:53

hide2e3r様 ご回答ありがとございます。 つまりこれは、SSL通信によって、リファラーまたは、 リファラーのHTMLが暗号化されて取得できないという事なのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/24 04:58

暗号化されて取得できないのではなく、そもそもhttps→httpの遷移の場合はリファラが付かないということになります。 もし、リファラを取得しようとしているページがSSLでの場合はリファラーがつくと思うので、その場合は忘れて下さい。
GiveAHand

2016/06/24 05:36

hide2e3r ご回答ありがとうございます。 >暗号化されて取得できないのではなく、そもそもhttps→httpの遷移の場合はリファラ>が付かないということになります。 あぁ、なるほど、そういう事なんですね。 >もし、リファラを取得しようとしているページがSSLでの場合はリファラーがつくと思うので、その場合は忘れて下さい。 これは、該当のサイトがhttps:で始まるURLであれば、リファラーが付くという事なのですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/24 07:21

実際に確認はしていませんが、仕様を見る限りhttps→httpの遷移の場合はリファラを送らないとなっていますので、それ以外のパターン(今回のケースではhttps→https)ではリファラーが送信されると思います。 ただ仕様に基づいて実際にリファラーの送信を行っているのは各ブラウザですので、独自の仕様でhttps→httpsの場合でもドメインが違ったら送らない等の機能を追加している可能性はあるかもしれません。(可能性だけの話しなので「そういうブラウザがある」ということでもないです)
GiveAHand

2016/06/24 07:42

hide2e3r様 なるほど! よく理解できました。 ありがとうございました!
guest

0

ん?リファラー元のhtmlを取得すればいいだけ?
でも飛んできた人と一緒になるか分からんよ。
http://php.net/manual/ja/function.file-get-contents.php
こちらをご覧ください。

投稿2016/06/24 04:37

shi_ue

総合スコア4437

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

GiveAHand

2016/06/24 04:54

shi_ue様 ありがとうございます。 やってみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問