初心者です。下記for文を書いてみたのですが、当月は出来ても翌月のはできませんでした。
どなたか教えて頂けますでしょうか。
$tsuki = '月';
$list ="";
$list2 ="";
for($i = 0; $m = date('n', strtotime(date('Y-m-1').' +'.$i.' month')), $m < 13 and $i < 2; $i++){
$list .= <<<EOF
<h2>$m$tsuki</h2>
<table cellspacing="0" summary="calendar">
<tr>
<td>日</td>
<td>月</td>
<td>火</td>
<td>水</td>
<td>木</td>
<td>金</td>
<td>土</td>
</tr>
<tr>
EOF;
print $list;
// 1日の曜日を取得
$wd1 = date("w", mktime(0, 0, 0, $m, 1, $y));
// その数だけ空のセルを作成
for ($i = 1; $i <= $wd1; $i++) {
echo "<td> </td>";
}
$d = 1;
while (checkdate($m, $d, $y)) {
// 日曜:赤色
if(date("w", mktime(0, 0, 0, $m, $d, $y)) == 0)
{
echo "<td class='sun'>$d</td>";
}
// 祝日:赤色
else if(!empty($national_holiday[date("Y-m-d", mktime(0, 0, 0, $m, $d, $y))]))
{
echo "<td class='sun'>$d</td>";
}
// 本日:シルバー
else if ($d == date('j') && $y == date('Y') && $m == date('n'))
{
echo "<td class='today'>$d</td>";
}
// 土日祝以外
else{
echo "<td class='date'>$d</td>";
}
// 週の始まりと終わりでタグを出力
if (date("w", mktime(0, 0, 0, $m, $d, $y)) == 6)
{
// 週を終了
echo "</tr>";
// 次の週がある場合は新たな行を準備
if (checkdate($m, $d + 1, $y)) {
echo "<tr>";
}
}
$d++;
}
// 最後の週の土曜日まで空のセルを作成
$wdx = date("w", mktime(0, 0, 0, $m + 1, 0, $y));
for ($i = 1; $i < 7 - $wdx; $i++)
{
echo "<td> </td>";
}
$list2 .= <<<EOF
</tr>
</table>
EOF;
print $list2;
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
1月~12月までを出力したいだけなら、単純な処理で良いのでは。
for文のところのみ書き換え。
for($m = 1; $m <= 12; $m++){
余談ですが、for文の中には書こうと思えば色々書けますが、わかりづらいコードになるのでお勧めしません。
訂正版
<?php
$tsuki = '月';
$list ="";
$list2 ="";
$dd = mktime();
for( $j = 0; $j < 2; $j++ ){
$m = date("n",$dd);
$dd = strtotime( date("Y/m/d",$dd) . " 1 month");
$list = <<<EOF
<h2>$m$tsuki</h2>
<table cellspacing="0" summary="calendar">
<tr>
<td>日</td>
<td>月</td>
<td>火</td>
<td>水</td>
<td>木</td>
<td>金</td>
<td>土</td>
</tr>
<tr>
EOF;
print $list;
// 1日の曜日を取得
$wd1 = date("w", mktime(0, 0, 0, $m, 1, $y));
// その数だけ空のセルを作成
for ($i = 1; $i <= $wd1; $i++) {
echo "<td> </td>";
}
$d = 1;
while (checkdate($m, $d, $y)) {
// 日曜:赤色
if(date("w", mktime(0, 0, 0, $m, $d, $y)) == 0)
{
echo "<td class='sun'>$d</td>";
}
// 祝日:赤色
else if(!empty($national_holiday[date("Y-m-d", mktime(0, 0, 0, $m, $d, $y))]))
{
echo "<td class='sun'>$d</td>";
}
// 本日:シルバー
else if ($d == date('j') && $y == date('Y') && $m == date('n'))
{
echo "<td class='today'>$d</td>";
}
// 土日祝以外
else{
echo "<td class='date'>$d</td>";
}
// 週の始まりと終わりでタグを出力
if (date("w", mktime(0, 0, 0, $m, $d, $y)) == 6)
{
// 週を終了
echo "</tr>";
// 次の週がある場合は新たな行を準備
if (checkdate($m, $d + 1, $y)) {
echo "<tr>";
}
}
$d++;
}
// 最後の週の土曜日まで空のセルを作成
$wdx = date("w", mktime(0, 0, 0, $m + 1, 0, $y));
for ($i = 1; $i < 7 - $wdx; $i++)
{
echo "<td> </td>";
}
$list2 .= <<<EOF
</tr>
</table>
EOF;
print $list2;
}
?>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
これだと、$mへ入る値が、ループ先頭でしか実行されません。
for($i = 0 ; $m = date('n', strtotime(date('Y-m-1').' +'.$i.' month')), $m < 13 and $i < 2; $i++){
で、ループ事に $mが変わります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
mktime()したほうが楽かも
<?PHP
$tsuki = '月';
$list ="";
for($i = 0; $i < 12; $i++){
$m = date("n",mktime(0,0,0,date("m")+$i,1,date("Y")));
$list .= <<<EOF
<h2>$m$tsuki</h2>
<table>
<tr>
<td>日</td>
<td>月</td>
<td>火</td>
<td>水</td>
<td>木</td>
<td>金</td>
<td>土</td>
</tr>
</table>
EOF;
}
print $list;
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
もしかしてカレンダー自体も書かせたかった?
<?PHP
$tsuki = '月';
$list ="";
for($i = 0; $i < 12; $i++){
$d = mktime(0,0,0,date("m")+$i,1,date("Y"));
$m = date("n",$d);
$list .= <<<EOF
<h2>$m$tsuki</h2>
<table>
<tr>
<td>日</td>
<td>月</td>
<td>火</td>
<td>水</td>
<td>木</td>
<td>金</td>
<td>土</td>
</tr>
EOF;
for($j=0;$j<6;$j++){
$list .="<tr>";
for($k=0;$k<7;$k++){
$num=$j*7+$k;
$w=date("w",$d);
$list .="<td>";
if(date("n",$d+($num-$w)*86400)!=$m ){
$list .="x";
}else{
$list .=($num-$w+1);
}
$list .="</td>";
}
$list .="</tr>";
}
$list.="</tr></table>";
}
print $list;
日付が存在しない週を表示したくないならもう一工夫必要
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2016/06/24 12:03
コードはコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「</>」ボタンを押すとコードブロックになります。
leoairen
2016/06/24 12:32
ご指摘、ありがとうございます。修正いたしました。よろしくお願いいたします。
tanat
2016/06/24 13:40
最終的に作りたいのは
当月と翌日を同時に表示したいのか
何らかの入力によって翌月だけ表示したいのか
1年分丸ごと表示したいのか
どれが一番近いですか?
leoairen
2016/06/24 13:44
コメントありがとうございます。当月と翌日を同時に表示したいです。テーブルで組んだカレンダーが二つあるということになります。
leoairen
2016/06/24 13:57 編集
質問にあるコードを修正しました。