質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
URL

URL(ユニフォームリソースロケータ)とは、インターネット上のリソース(Webページや電子メールの宛先等)を特定するための形式的な記号の並びの事を言う。

Q&A

解決済

2回答

1457閲覧

記事編集画面でURLを指定するについて

i2w0a1o0

総合スコア14

URL

URL(ユニフォームリソースロケータ)とは、インターネット上のリソース(Webページや電子メールの宛先等)を特定するための形式的な記号の並びの事を言う。

1グッド

1クリップ

投稿2016/06/23 05:03

編集2016/06/23 05:09

はてなブログ、Twitter,FacebookなどのWebサービスのように記事編集画面でURLを指定するだけで、記事タイトルや、本文の概要、アイキャッチ画像などがコンパクトにまとまったページカード 形式で表示するような機能を自分が作るWebサービスで実現するにはやはりとても難しいなことでしょうか?

search_search👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2016/06/23 05:12

「はてなブログ、Twitter,Facebook」のURLを指定したら、ということでしょうか。それともそれらサービスの投稿画面でURLを入れたら勝手にタイトルを取得して投稿できるということでしょうか。もう少し具体的に記述願います。
guest

回答2

0

ベストアンサー

おそらくですが、それらのサイト(はてぶ、Twitter、FB)が実装している「リンク先のページの概要」を表示するという機能ですが、ある程度URLの形式でリンク先の内容を予測し、該当のタグ情報を取得して概要化しているのだと思われます。
例えばFacebookの投稿時に、産経ニュースのURLを貼った時、「産経ニュース」と画像が表示され、ニュースの題名、序文が表示されますよね。これを真似しようとするのであれば、自分のサイトでも「URLを検知したら、そのサイトの形式に合わせて情報を抜き出して表示する」ということになると思います。

産経ニュースの題名は「articleTextクラスを持ったdivタグ内のh1タグ」の中にあり、序文は「articleタグ内の最初のpタグ」といった具合に、産経ニュースの記事であればだいたいフォーマットは統一されています。このように、「Webページ上の決まったフォーマットから情報を抜き出すこと」を「Webスクレイピング」といいます。

なので、URLから「どこのサイトか」を判断し、「そのサイトの形式にあった方法でスクレイピング」して、それを動的にフォーム内に表示する、という手順で実現可能です。理屈は以上です。やり方は自分で考えてください。

追記

私は知らなかったのですが、コメントで便利な方法を指摘いただいたので追記しておきます。
http://ogp.me/
The Open Graph protocolというフォーマットが策定されているようで、このフォーマットに則って書かれた記事であれば上記Webスクレイピングでかなり簡単に取得できると思います。
例)
タイトル→「headタグ内のmeta[name="og:title"]なタグ」
概要文→「headタグ内のmeta[name="og:description"]なタグ」
画像→「headタグ内のmeta[name="og:image"]なタグ」

投稿2016/06/23 05:30

編集2016/06/23 05:45
masaya_ohashi

総合スコア9206

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2016/06/23 05:37

その部分についての質問のようですね、読解力が足りず読みきれませんでした・・・。 > 産経ニュースの題名は スクレイピングすることには変わりありませんが、最近は og:title など OGP を(主に)読んでると思いますよ。
masaya_ohashi

2016/06/23 05:42

http://ogp.me/ ほう!こんなのあったんですね。だったらこれに対応したサイトなら一つの方法でスクレイピング可能かもしれないですね。一気にハードルが下がった気がします。
i2w0a1o0

2016/06/23 10:59

自分で沢山調べましたがヒントに繋がるようなものを見つかりませんでした。詳細に答えくださいましてどうも有難うございます。少し余裕がありましたらチャレンジしたいと思っています。
guest

0

機能の実現だけであれば、それほど難しくはないと思います。
スクレイピングして、特定の内容を引き抜き、DBにためておくだけなので。
問題は例外の処理とパフォーマンスだと思います。
ワリと簡単に壁にぶち当たると思うので、試しにやってみるとイイと思いますよ。
分からなければ、質問もできると思いますが、今よりより具体的に質問できるはずなので
回答も具体的になります。

投稿2016/06/23 05:40

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

i2w0a1o0

2016/06/23 10:55

早速に答えをくださいましてどうも有難うございます。スクレイピングはすごく良い機能だと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問