外部DBに接続し、受け取ったデータをもとにモデルオブジェクトを作成したい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 2,444
前提・実現したいこと
railsで、外部のDBに接続し、データを受け取った上で、
そのデータをもとにインスタンスを作成したいと思っています。
外部DBにestaplish_connection
で接続し、データを受け取った後に、モデルオブジェクトを作成するようにしたところ、下記のエラーが発生しました。
したの「試したこと」にも記載いたしましたが、エラーが発生しなくなる方法を見つけることはできました。
ただ、そのやり方が本質的な解決方法になっているのか、他の問題を発生させないかがわからず、ご質問させていただきました。
宜しくお願いします。
発生している問題・エラーメッセージ
下記のエラーメッセージが発生しました。
Users/hoge/vendor/bundle/ruby/2.2.0/gems/activerecord-4.2.5/lib/active_record/connection_adapters/postgresql_adapter.rb:592:in `async_exec': PG::UndefinedTable: ERROR: relation "events" does not exist (ActiveRecord::StatementInvalid)
LINE 5: WHERE a.attrelid = '"events"'::regclass
^
: SELECT a.attname, format_type(a.atttypid, a.atttypmod),
pg_get_expr(d.adbin, d.adrelid), a.attnotnull, a.atttypid, a.atttypmod
FROM pg_attribute a LEFT JOIN pg_attrdef d
ON a.attrelid = d.adrelid AND a.attnum = d.adnum
WHERE a.attrelid = '"events"'::regclass
AND a.attnum > 0 AND NOT a.attisdropped
ORDER BY a.attnum
from /Users/hoge/vendor/bundle/ruby/2.2.0/gems/activerecord-4.2.5/lib/active_record/connection_adapters/postgresql_adapter.rb:592:in `block in exec_no_cache'
該当のソースコード
下記をrails runner Tasks::CreateHogeEvents.execute
で実行したところ上記のエラーが発生しました。
require "#{Rails.root}/app/models/event"
class Tasks::CreateHogeEvents
def self.execute
require 'active_record'
config = {
adapter: 'postgresql',
host: 'hoge',
database: 'hoge',
port: 5432,
username: 'hoge',
password: 'hoge',
encoding: 'utf8',
timeout: 5000,
}
ActiveRecord::Base.establish_connection(config)
Rails.logger.info("CreateHogeEvents")
puts "CreateHogeEvents start"
con = ActiveRecord::Base.connection
#外部DBより必要なデータを持ってくる。
result = con.select_all('SELECT name,event_id,event_time,place,description,created_at FROM hogehoge')
result.to_hash
puts result.to_hash
# この1行を追加するとエラーは発生しなくなる。
# ActiveRecord::Base.establish_connection(:development)
#上記のエラーが発生する。
event = Event.new
event = Event.new(
name: result.to_hash[0]['name']
)
end
end
試したこと
上記のコード内にも記載させていただきましたが、ActiveRecord::Base.establish_connection(:development)
を追記すると、エラーは発生しなくなりました。
おそらく、外部DBとのコネクションを作るとEvent.new
が外部DB内のテーブルを読みに行ってしまうのかと思っています。
そのため改めてdevelopment
のDBと接続するとEvent.new
が正しいDBを読みに行き、エラーが発生しなくなるのかと思いました。
この解決方法でよろしいでしょうか。何か問題点・懸念点等ございましたら、ご教授頂けますと幸いです。
(頻繁なestablish_connection
は良くない、など)
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Rails 4.2.5
postgresql
宜しくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
「別データベースにあるモデル用の基底クラスを用意して、そこから継承させる」というのが適当な手段のようです(Qiita)。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる