質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
IDE

IDE、統合開発環境((Integrated Development Environment)とは、テキストエディタ以上の機能を提供して、ソフトウェア開発を効率をあげるコンピュータプログラムを指す。

Q&A

解決済

2回答

1986閲覧

IDEでマクロ定義をしていますか?

takey

総合スコア312

IDE

IDE、統合開発環境((Integrated Development Environment)とは、テキストエディタ以上の機能を提供して、ソフトウェア開発を効率をあげるコンピュータプログラムを指す。

0グッド

0クリップ

投稿2016/06/22 02:45

使用しているIDEにはプロジェクトごとにマクロを定義する機能があります。

会社ではこの機能を使用して、プロジェクトごとにマクロの値を切り替えて運用しています。

私の考えとしては、IDEでマクロ定義するとそのプロジェクトファイルがIDEに依存するようになる上に、ソースコード上にマクロ定義が存在しないことになるのでわかりにくくなると思っています。

上司からはIDEでマクロ定義したほうが良いと言われました。理由は次のようなものでした。
・一つのプロジェクトファイルは、マクロの値を変えることで複数の製品に対応することができる。ソースコードにマクロを定義すると、マクロを書き換えるたびにソースコードの更新日時が変化して管理上好ましくない。その点IDEでは、ソースコードを書き換えることはない。

例)A製品とB製品は機能は全く同じだが、入力点数のみが異なる。A製品の入力点数を定義しているマクロ『IN_BIT_NUM』の値を128から256に変えたものが、B製品である。

そのときは「なるほど~」と思ったのですが、製品ごとにマクロの定義ファイルを作成して、インクルードファイルを切り替えるようにすればいいだけなんじゃ?とあとから思いました。

どちらかの方法が間違っているってことでもないと思うのですが、気になったので質問します。

IDEでマクロ定義をしていますか?
IDEでマクロ定義するメリットってなんですか?

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

環境が書かれていないのでなんとも言えませんが、「マクロを切り替えて違う製品を生成する」ということで、「C/C++環境」を前提に回答します(違ったらお知らせください)。

IDEごとに詳細は違いますが、ビルドターゲットを作り分ける機能はよくあります。全員が同じIDEを使っている環境だったら、そのIDEに作りつけて、設定自体を共有する、という形でも構わないとは思います。

そうでない場合、通常はMakeなど何かしらのビルドシステムが取り入れてあるはずですので、その仕組みに「マクロを出し分ける」コードを入れるほうが、コマンド一発で切り替えられて便利かと思います。

投稿2016/06/22 03:01

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takey

2016/06/22 09:32

まさにC言語です。 IDE設定を共有すれば良いなのは確かなのですが、IDEに依存してしまうと、例えば新入社員が入った時に環境を入れる際、「まずはIDEのマクロを定義して…」といったふうに設定が必要ですし、そうでなければ教えてくれる先輩(あるいは自力で解決できるようなドキュメント)がいなければいけないですし、IDEのことを勉強しなければならないコストが出てきます。
guest

0

あるべき姿としてはtakeyさんの仰るとおりで、
製品を出し分ける為の変数は何かしらのテキストファイルに記載してバージョン管理しておくべきです。

別の側面では上司さんの仰るとおりで、
製品の都合がプロジェクトにあるのはおかしいという見方も出来ますね。

折衷案としてIDEのマクロで言えば、
そのマクロの設定ファイル自体をエクスポートした上で「別プロジェクト」として管理するのが良いのではないでしょうか?

投稿2016/06/22 07:14

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問