phpの実行の順番を変えたい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 4,355
phpの処理の順番を変更したいです。
<body> 内でインサートしたものを<header>内で取り出したいです。
どのようにすれば実現できるでしょうか?
php、もしくはjqueryでも良いので、最適な解決方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
以下簡単なイメージコードです。
header.php
<header>
<?php
DBでデータ取り出し;
echo データ;
?>
</header>
test.phpの中身
<?php require('header.php'); ?>
<body>
insert データ;
?>
</body>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+5
ob_start
ob_get_clean
などの関数をフル活用すれば一応実現不可能ではないです.が,後々「なんでこんなコード書いてしまったんだろう」と後悔すること必至なので,今のうちに設計をあらためてください.
特に今回ひっかかるのは「テンプレートとロジックは分けろ」というところです.HTMLの中にロジックを埋め込むのは間違っています.頭ですべてロジックを完結させて,HTMLで動的な内容が必要であれば変数をあらかじめ準備しておき,HTMLを書き始めたらそれだけに徹する,この書き方が鉄則です.
ここで紹介しているコードの一部を記します.
<?php
function h($str) {
return htmlspecialchars($str, ENT_QUOTES, 'UTF-8');
}
session_start(); // 1
$name = (string)filter_input(INPUT_POST, 'name');
$text = (string)filter_input(INPUT_POST, 'text');
$token = (string)filter_input(INPUT_POST, 'token'); // 3
$fp = fopen('data.csv', 'a+b');
if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST' && sha1(session_id()) === $token) { // 3
flock($fp, LOCK_EX);
fputcsv($fp, [$name, $text]);
rewind($fp);
}
flock($fp, LOCK_SH);
while ($row = fgetcsv($fp)) {
$rows[] = $row;
}
flock($fp, LOCK_UN);
fclose($fp);
?>
<!DOCTYPE html>
<meta charset="UTF-8">
<title>掲示板</title>
<h1>掲示板</h1>
<section>
<h2>新規投稿</h2>
<form action="" method="post">
名前: <input type="text" name="name" value=""><br>
本文: <input type="text" name="text" value=""><br>
<input type="submit" value="投稿">
<input type="hidden" name="token" value="<?=h(sha1(session_id())) /*2*/ ?>">
</form>
</section>
<section>
<h2>投稿一覧</h2>
<?php if (!empty($rows)): ?>
<ul>
<?php foreach ($rows as $row): ?>
<li><?=h($row[1])?> (<?=h($row[0])?>)</li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
<?php else: ?>
<p>投稿はまだありません</p>
<?php endif; ?>
</section>
「テンプレートとロジックを分ける」という意味,ご理解いただけましたでしょうか.
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
test.phpをこうすればいいのでは。
<?php
insert データ;
?>
<?php require('header.php'); ?>
<body>
</body>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる