質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

2144閲覧

javaのプログラムについての質問です

anna10

総合スコア24

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2014/11/30 04:27

Mapインターフェースクラスの、指定されたメソッドを自作し、自作したメソッドを呼び出す、という問題です。HashMapなどの実装クラスは使用出来ない、という制約付です。

以下が現状のソースコードになり、コンパイルと実行は出来る状態です。

import java.util.Map;
import java.util.Collection;
import java.util.Set;

class LocalMap<K,V> implements Map<K,V>{

private int Count;
private String Data[];

public LocalMap(){
Data = new String[10];
Count = 0;
}

// 以下実装するメソッド
public boolean containsKey(Object key){
return false;
}

public boolean containsValue(Object value){
return false;
}

public boolean equals(Object o){
return false;
}

public V get(Object key){
V valuess = (V)key;
return valuess;
}

public int hashCode(){
return Count;
}

public boolean isEmpty(){
return size() == 0;
}

public V put(K key,V value){
if(Count >= Data.length){
String[] newData = new String[Data.length + 10];
for(int i = 0; i < Data.length; i++){
newData[i] = Data[i];
}
Data = newData;
}

Data[Count] = (String)value; Count++; return value;

}

public V remove(Object key){
V valuesss = get(key);

for(int i = 0; i < Data.length; i++){ Count++; if(i >= Data.length){ Data[i] = null; }else{ Data[i] = Data[i]; } } Count--; return valuesss;

}

public int size(){
return Count;
}

// 実装しないメソッド群
public void clear(){
}
public Set<Map.Entry<K,V>> entrySet(){
return null;
}
public Set<K> keySet(){
return null;
}
public void putAll(Map<? extends K, ? extends V> m){
}
public Collection<V> values(){
return null;
}
}
// メインクラスで実行
class Main{
public static void main(String[] args){
LocalMap<String,String> map = new LocalMap<String,String>();
map.put("シロウ","セイバー");
map.put("リン","アーチャー");
map.put("イリヤ","バーサーカー");
map.put("キレイ","ランサー");
map.put("キャスター","アサシン");
map.put("ウェイバー","ライダー");

System.out.println(map.get("シロウ"));
System.out.println(map.get("イリヤ"));
System.out.println(map.get("ウェイバー"));

System.out.println("マスターの総数は" + map.size() + "です。");

}
}

相変わらず面倒ですが、前回やったListインターフェースと基本は同じだと思い、動きが似ている putメソッド・getメソッド・sizeメソッドをまずは実装しようと思いました。sizeメソッドで要素数は取れていたので、じゃあgetでキーを指定すれば要素が表示されるはず!と思い勇んで表示させると、キーがそのまま表示されてしまいました。

表記イメージ
C:\WORK>java Main
シロウ
イリヤ
ウェイバー
マスターの総数は6人です

自分が盛大な勘違いをしていて、実はputメソッドはおろかsizeメソッドも動いてる「ように見える状態」ではないのか?と考えていますが・・・・・

そこで質問です。

①クラスLocalMap内のgetメソッドは当然間違っている訳ですが、どのように修正すればよいでしょうか?

②putメソッドとsizeメソッドは、本当にこれで機能している状態なのでしょうか?

③putメソッド・getメソッド・sizeメソッド以外の実装メソッドですが、APIを見て何となく「こういう感じの動きをするのか?」というおぼろげなイメージは分かるのですが、それを自作する際、過去に使った事のないメソッドなので、具体的な動きがほぼ分からないというオチです。ネットでは殆どがHashMapなどをインポートしてからサンプルコードを記述しているので、ネットを参考にして自作のしようがないと言いましょうか。。。 丸投げになってしまいますが、教えていただけないでしょうか?

ダラダラと長くなってしまい申し訳ありません。
質問は以上になります。どれか1つでも答えて頂けたら大変助かります。どうかよろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

lang

1 public V get(Object key){ 2 V valuess = (V)key; 3 return valuess; 4 }

は key の値を返しているだけですね。

質問文にあるコードをそのまま javac すると
V valuess = (V)key;
の部分で警告が出ます。
コードを書くときは 少なくとも javac で警告が出ないようにしてみると良いと思います。

投稿2014/11/30 05:16

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

AbstractMapのコードを読むとMapがどんな処理をしているかわかりやすいと思います。
AbstractMapを使っていいのなら、AbstractMapを拡張しましょう。HashMapもAbstractMapを拡張しています。

質問するときに、質問タイトルの入力に関して

タイトルは一覧で表示されます。エラーメッセージやパッケージ名など、課題がひと目で分かるタイトルを記載することで、回答がつきやすくなります。

質問の表題を、内容がわかるように明確に記述してください

と記載があります。
「Mapインターフェースの実装について」等のように質問内容のわかるタイトルを付けられたほうがいいかと思います。

投稿2014/11/30 05:08

sho_cs

総合スコア3541

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問