子ノードは、親子なのか兄弟なのか
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,336
親ノードの子ノードたちの末尾に新たにノードを追加し、追加するノードが既に存在すればそれに更新するのが、Node.appendNChildです。
var p = document.createElement("p");
document.body.appendChild(p);
とすれば、<body>直下に<p>を追加できます。これは、親ノード(body)の子ノードたち(body直下の要素たち)に新たなノード(p)を追加しているということです。
<div id="Area2">
<script>
var Area2 = document.getElementById("Area2");
var p = document.createElement("p");
p.appendChild(document.createTextNode("pの中に記述する文字列"));
Area2.appendChild(p);
</script>
</div>
上記の場合だと、pに特定の文字列を追加しています。これは、pという要素ノードの子ノードにあたるテキストノードに文字を追加した、という見方であっておりますか。
それともpという要素ノードとcreateTextNodeで追加したテキストノードは、親子ではなく兄弟(上下関係がないということ)ですか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
pという要素ノードにcreateTextNodeで作成したテキストノードを子ノードとして追加しています
document.write(p.childNodes[0].wholeText);
とすると子ノードに追加されていることがわかります
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/06/13 15:15
wholeTextについてネットや書籍で調べてみたのですが、英文か記載されていないかのどちらかで漠然としておるのですが、wholeTextは、指定したノード、この場合はpの子ノードの0番目のテキストを抽出するものという認識であっていますか。