docker-compose で他の docker-compose.yml ファイルで作成したコンテナにリンクする方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 5,934
実現したいこと
1つのサーバーで複数のWebアプリを動かして、nginxで複数ドメインからのリクエストを振り分けるような使い方を考えています。
docker-compose.yml はアプリごとに管理したいので、nginxと各アプリ毎にymlを作成したいと思います。
nginx (docker-compose.yml)
├ アプリ1 (docker-compose.yml)
├ アプリ2 (docker-compose.yml)
├ ...
以前は、 docker-compose を使用せずに docker run
の直打ちで作っていたのですが、管理が辛くなり、 docker-compose に乗り換えようと考えました。
nginxとアプリとの接続は http の他に、 uWSGI もやりたいと考えています。
試したこと
アプリ1をupした後にnginxをupしたら、以下のエラーが出ました。
$ docker-compose up -d
Creating network "testapp_default" with the default driver
Creating test_app
$ cd ../nginx/
$ docker-compose up -d
ERROR: Service 'nginx' has a link to service 'test_app' which is undefined.
$ docker ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
a3d83bf81fa5 nginx:latest "nginx -g 'daemon off" 2 minutes ago Up 2 minutes 80/tcp, 443/tcp test_app
どうも、 docker-compose で作成したコンテナへのリンクが出来ていないみたいでした。
試しに、 nginx を直接 docker run
で作ってみても、リンクが上手くいきませんでした。
docker-compose で作成したらネットワークが別れる?ようにも見えるのですが、対処方法が分かりません。。。
external_links
にも変更してみたいのですが、nginxで使用するとすると、hostを解決できたいとエラーが出てしまいました。
docker-compose.yml
アプリ1
version: '2'
services:
test_app:
image: nginx:latest
container_name: test_app
nginx
version: '2'
services:
nginx:
image: nginx:latest
ports:
- '80:80'
- '443:443'
links:
- test_app
container_name: nginx
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
http://qiita.com/reneice/items/20e981062b093264cd0a
こちらの方にまとめましたが、
ネットワークを見れるように設定を書けば良いだけでした。
version: '2'
services:
nginx:
image: nginx:latest
container_name: nginx
ports:
- '80:80'
- '443:443'
volumes:
- ./volumes/conf.d:/etc/nginx/conf.d
- ./volumes/certs:/etc/nginx/certs
networks:
- default
- webapp1_default
- webapp2_default
networks:
webapp1_default:
external: true
webapp2_default:
external: true
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる