UnityとArduinoを繋げる(Uniduino使用)
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 5,015
Uniduinoを使用してarduinoとunityを繋げたい
現在大学の卒業制作の過程で、arduinoのセンサで受け取った情報をunityで受け取るということをしたいと考えています。
そのためにuniduinoというAssetを購入してuniduino getting startedという公式の動画を見てarduino側の設定とunity側の設定を完了させ、いざ、unityとarduinoが繋がっているかの動作確認を行おうと思ったらconnected but waiting Firmata Protocol versionという文が表示されました。
本当はconnectedという文が表示されるはずなのですが、表示されず、先に進むことができない状況です。
発生している問題・エラーメッセージ
connected but waiting Firmata Protocol version
試したこと
シリアルポート関係なのかとは思ったのですが、そんなに詳しい方ではなく、ネットの記事を参考にしてずっと考えていたのですがわからずじまいでした。どうかわかる人がいたら返答宜しくお願いします。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
arduino software 1.6.9
arduino Genuino101
unity 5.2.2
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
+1
まずはuniduinoのgetting startという動画を見て見たまま真似していってください。
そしてシーンを再生した後に、「connected but waiting Firmata Protocol version」という文言が出てきた場合は、以下を参考にしてみてください
デフォルトではuniduinoという名前のprefabのArduinoスクリプトにチェックがされていない。これに気付かず再生するとさっきのようなエラーが出る。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
こんな情報がありますがどうでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/shibusawa_rocket/20140304/1393859079
個人的なPC環境の問題なのですが、Windowsだと、Arduinoで使っているシリアルポート以外に何らかシリアルポートを占有していると
connected but waiting for Firmata protocol version
というメッセージが表示されて接続できませんでした。私の場合はBlackBerry接続に使用するポートが存在していて、それを停止させることで解決できました。Macではこの問題は起きないと思われます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる