WordpressでのForm動作
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,566
Wordpressでお問い合せフォームを作ろうと思ってます。
定番のContactForm7が確認画面が出せないという事で、まぁそんな面倒でもないしと思いまして自作しようと思いました。
固定ページをとりあえず二つ作り、
contact(入力ページ)
contact_confirm(入力確認ページ)
としました。
contact側でFormのアクションにURLを入れれば良いと思い、
<form name="frm1" id="frm1" method="post" action="<?php echo esc_url(home_url('/')) ?>contact_confirm/" enctype="multipart/form-data">
こんな感じでContact側にコードを入れてみました。
実際にsubmitしてみるとURL上はhttp://www.***.com/contact_confirmと出ますが、404となります。
http://www.***.com/contact_confirm自体をそのまま入力するとちゃんと確認画面が表示されます。
Wordpressのフォーム動作を一日調べてみたのですがわかりませんでしたので質問致します。
やりたい事自体は固定ページで入力したフォームをPOSTで受け取って確認画面へ表示させたいという事です。
Wordpres自体の造詣が深くないのでいまいち細かいところがどう書いて良いやら・・・
PHPOnlyならとっくに終わってる話なんですが・・・汗
何か参考になる事、是非お願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
こんにちは。
Contact Form7使用前提であれば、確認画面を追加するプラグインがあります。
https://ja.wordpress.org/plugins/contact-form-7-add-confirm/
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
0
WordPressでPOSTを受け取って、などの動作は案外難しいと思います。プラグインを作ってWordPress本体の処理に割り込みをかけたり、などなど考慮することが多いです。
後ろ向きな提案で申し訳ないですが、WordPressで確認画面付きお問い合せフォームであれば、「MW WP Form」をお使いになるのはいかがでしょうか。
【MW WP Form - 柔軟なカスタマイズ性が魅力の WordPress 問い合わせフォームプラグイン MW WP Form 公式マニュアル】
http://plugins.2inc.org/mw-wp-form/
【受託案件で活躍しそうなWordPressメールフォームプラグイン「MW WP Form」を使ってみた – マイペースクリエイターの覚え書き】
http://mypacecreator.net/blog/archives/2063
【MW WP Form|確認画面付きメールフォームプラグインの設定テンプレート!】
http://webdesignerwork.jp/wordpress/mw-wp-form/
【Contact Form7よりも使いやすいお問い合わせフォーム用WordPressプラグインMW WP Formの紹介 | mono-lab】
http://www.mono-lab.net/147/
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる