質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

1430閲覧

javaプログラムについての質問です。

anna10

総合スコア24

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2014/11/25 13:31

前回は誠にありがとう御座いました。しかし私のミスで、同じ内容をもう一度質問するという愚行をお許し下さい。

インターフェースクラスの自作と、作成したクラスの全メソッドを呼び出すサンプルを作成せよ、という問題です。以下が現在までに作成したコードになります。

注意点として、java.util.Listの実装クラスは使用出来ません(ArrayListなど)。実装するメソッドは、コードの中にコメントを振ってあります。

このように、特定の値であればそもそもメソッドとしての働きをする必要は無いので、if文で分岐させるのか?と思い、コンパイルして実行した所、例外の起きない値、sub.remove(0)などでは問題なく動き、有り得ない値を入力した場合も例外が発生せずにremoveメソッドの次に実装しているclearメソッドも動いてくれるのですが、メッセージ表記だけでなく、for文からのgetメソッドまで起動してしまいます。

同じ質問で大変申し訳ないのですが、ローカルリスト内で例外処理を使わずにエラー表記を出す方法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

なかなかに難しい内容ですね。

まずは修正方針が正しいのかを再度検討してみたほうがよいかと思います。

「メインクラス内のgetメソッド・setメソッド・removeメソッドをtry catchで例外処理としていたのですが、それはオーダーではないらしく、ローカルリスト内でメッセージを記述して欲しい。」

に対する解決策として

「ローカルリスト内で例外処理を使わずにエラー表記を出す方法」

というのはあっているでしょうか?
なんとなく出題者の本意にあっていないような気がします。

①質問者様の解釈の通りに実装する

どうがんばってもかなり無理のあるコードになります。

すでに回答にあるSystem#exitを利用すれば確かにプログラムは停止しますが、
逆にいえばこのリストを利用した場合、勝手にプログラムが止まってしまう危険があるということになります。
そんな仕様の部品は怖くて利用できません。

となると、メソッドの呼び出し後に外側でメソッド実行の成否を判定する必要がありますが、
removeは削除した要素を、setは置き換えた値を、getは指定したindexに存在する要素を返すという仕様が定まっているため、
返ってくる値で判定することもできません。

引数に関しても同様に渡すものが決まっているためにうまくいきません。

となると、LocalList内でフラグか何かをもつしかないわけですが、
そんな仕様はListインタフェースには存在しないので

List<String> sub = new LocalList<String>();

といった一般的な宣言ができなくなってしまいます。

②例外クラスにメッセージを埋め込む

「ローカルリスト内でメッセージを記述して欲しい」という言葉から想像するに、

try {
sub.remove(1);
} catch (Exception e) {
System.out.println("対象のインデックスに要素は存在しません。");
}

↑のようなコードを書いていて、
エラーメッセージがリストではなくMainメソッド側に委ねられているのが問題だよってことではないでしょうか。

つまり、どんなエラーが発生したかを通知するのはMainメソッドの責任ではなく、
LocalListの責任ではないかということです。

そうでないと、他の処理でこのリストを使った際にも同じようなメッセージを書かなくてはなりません。

メソッド側に

if (/* もし範囲外アクセスされたら */) {
throw new ArrayIndexOutOfBoundsException("対象のインデックスに要素は存在しません。");
}

としておいて、

try {
sub.remove(1);
} catch (Exception e) {
System.out.println(e.getMessage());
}

みたいにする(もしくは例外出力はStackTraceに任せる)と、
どこで使ってもなぜエラーなのかが分かるようになります。

何かヒントになれば。

投稿2014/11/26 14:14

nyago_d

総合スコア178

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anna10

2014/11/27 21:47

無事に解く事が出来ました!回答ありがとう御座いました。
guest

0

終了目前にclear()メソッドは呼べるでしょうか?実際動作確認はしてないです。

lang

1clerar() 2System.exit(1);

投稿2014/11/26 06:18

tmu

総合スコア277

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anna10

2014/11/26 12:46

何度も回答して頂きありがとう御座います。試してみましたが、やはり思ったように動いてくれません。私の為に時間を割いて頂いた事、重ねて感謝申し上げます。
guest

0

適当な場所に
System.out.println("例外です"); の後などに

lang

1System.exit(1);

を追加して処理を止めることで対応できないでしょうか?

投稿2014/11/26 05:10

tmu

総合スコア277

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anna10

2014/11/26 05:53

回答誠にありがとう御座います。試してみた所、System.exit(1);を追加する事によって、有り得ない値入力時のremoveメソッドはメッセージのみの表記でしたが、clearメソッドが起動しませんでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問