質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

2500閲覧

孤独に勉強しておりpython学習の進捗が不安です。

bin_300K

総合スコア56

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

3グッド

3クリップ

投稿2016/06/01 05:41

プログラミングの学習をしております。30代のものです。いつもテラテイルさんでは、いろんな方のアドバイスありがとうございます。大変助かっています。

今回は、孤独に勉強しており、不安があるため、気の持ちようなどのアドバイスをお願いできればと思い、書き込みました。

プログラミング経験0から、pythonを今年から始めて数ヶ月自分なりには毎日一生懸命自学自習してきました。CUIでのコマンド操作もなれてきて、pythonで簡単なモジュールなら自作できるようになり、djangoの初歩的なところ、(models.pyで初期設定をやったら、$python manage.py makemigrate を実施して・・・ という点が納得しながらできる)を習得し始めております。勉強はとりあえず一定程度進んでいるなと思う反面、実地でいつ使えるようになるのかという点で不安があります。

私が属しているのは、ごく小さな会社での新規事業ということで、pythonistaのベテランの方もおりませんので、実装例を見て、djangoで定義されているメソッドを使おうと思った時に引数が見慣れないものがくると、日本語版がない場合、英語のリファレンスを読まざるをえませんが、読むのにも一苦労(あるひとつのメソッドの引数の意味を把握するのに1〜数時間など)です。

不安が強くなったのはdjangoに用意されている豊富なライブラリなどを簡単なアプリをつくるにしても、一気にたくさん把握しなければならない状況になってからかもしれません。

djangoは動画通信講座などを履修中ですが、「あ、このメソッドは、今の操作を反映させるために、プラスして、この引数が必要なんで付け加えますね〜」と、さらさらとプログラミングをされる講師の方を見ていると、講師の方のご経験がかなりのベテランの方であるとはいえ、自分もいつか、ある程度さらさらかけるようになるんだろうかと心配になります。今の所、さらさらかけるようになるのか?と、自分を半信半疑しています。(やる気はあるのですが、不安が追いかけてくる感じです)

あと、ネット上に「やってみた」集で様々な方の素晴らしい実践例を見るにつけ、「こんな高度なことを、文面からは軽く実装してる感じで、かっこいいなぁ〜すごいなぁ〜。一方自分は簡単な操作の実装もかなり苦労している気がするので、この先大丈夫かなぁ」とか思ってしまいます。

と、あまりまとまりがしっかりできておらず恐縮なのですが、プログラミング初学者の頃の気の持ち方などで、ご経験からのアドバイスなどあれば是非お願いします。

stereo_code, argius, yohhoy👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

9月にPythonのイベントがあります。そういう場に参加して他の人たちと苦労を分かち合うというのも良いかもしれません。
https://pycon.jp/2016/ja/
例年、当然のようにPythonを使う人もいますが、先月Pythonを始めましたDjangoって何ですか?という人までさまざまな人が参加します。東京開催で平日にかかっているので仕事との折り合いを付けるのは難しいかもしれませんが、参加する価値はあるんじゃないかと思います(自分は運営スタッフなので宣伝っぽいですが、まあそんな価値を提供できるイベントを目指していますよということで)。

投稿2016/06/07 05:07

shimizukawa

総合スコア1847

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bin_300K

2016/06/07 07:32

ありがとうございます!!(涙) PyCon9月なんですね!!予定が合えば是非参加してみたいです!!そのころまでにDjangoプロジェクトをひとつデプロイできるといいなと思います。 他業種から参りましたが、この業界の横のつながりの温かさを日々感じております。社会人になって一番色んな人に支えていただいているなと感じられるフィールドで、日々声をかけていただけるたびに、やる気を充電させていただいています。またイベント参加の際には簡単に御礼など申し上げられればと思っております。ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

業務で使わないといけないと言うプレッシャーからの不安かと思いますが、開始して数ヶ月、独学と言うことを考えると至って普通か、いい感じに学習出来ているように思いますよ。

日本語が無い場合に英語リファレンスを参照するあたりは当たり前の事ですが、出来無い人は永久に出来ません。(多くの場合、そういう人はコピペで残念なコードを量産します)

このまま学習を進めれば実装として「さらさらと書ける」というところまでは割とすぐ(1-2年くらい?)でいけそうな気がします。
もちろん、業務で要求される精度だったりレベルで必要なレベルは変わってくるのですが、方向性は正しいと思うので自信を持って進められるのが良いかと思いますよ。

ネット上で「やってみた」で発表できる人たちはそれに加えて設計や要求定義が出来ていて、
かつ「人にわかりやすく伝えるという能力が備わっている」場合が多いので、
これを目指すのであれば、上流設計や文書の書き方や伝え方についても同時に勉強されてみるといいかと思います。

投稿2016/06/01 07:10

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bin_300K

2016/06/01 13:59

温かいアドバイスありがとうございます!会社に先輩がいないので、先輩にエールをいただいた気分です!苦労をひとつひとつかみしめて、自分の血肉にしていこうと思います。また明日から一生懸命頑張ります!!ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問