質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
cron

cronは、Unix系OS上でデーモンプロセスとして動作する、スクリプトの自動実行が可能なジョブスケジューラです。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Q&A

1回答

3135閲覧

dockerコンテナでの汎用的なcron配置

keisukesatomi

総合スコア87

cron

cronは、Unix系OS上でデーモンプロセスとして動作する、スクリプトの自動実行が可能なジョブスケジューラです。

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

1グッド

0クリップ

投稿2016/05/30 01:06

編集2016/05/30 01:08

現状

小さめのWebサイトを運用中です。
1つの仮想マシンと独自ドメインを持ち、osはatomichostを入れ、dockerコンテナだけで運用をしております。

コンテナはnginx、php-fpm、mysql,cronの合計4が稼働しています。

cronコンテナは軽量化のためcronしか入れてないのですが、phpを動かしたいので渋々php-fpmコンテナにhttpリクエストをするという処理でcronを実現してます。

相談

汎用性のため1コンテナ1プロセスという話をよくきくのでそうしているのですが、やはり効率悪い気がしており、cronとphp-fpmを一緒のコンテナにするか悩んでます。

もちろんphpに限らない話です。

ロードバランシングをして複数サーバ運用する規模ならまた考え方も違ってくるかと思います。

そこで、実際にコンテナ運用をされている皆さまは、cron部分をどう配置しているでしょう?

いろいろなご意見伺えれば幸いです。

konimasa👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

汎用性のため1コンテナ1プロセスという話をよくきくのでそうしているのですが

これは「マイクロサービスとしての開発・テスト・運用をするのであれば、1コンテナ、1プロセスが望ましい。なぜなら、最小単位のコンテナに落とし込むことで、スケールアップやスケールダウンを行いやすくなるから」という文脈です。

逆に言いますと、1コンテナ1プロセスに拘る必要はありません。
必要があればコンテナごとに分けるのが望ましい場合もあれば、かえって管理なり操作が煩雑になるのであれば、分けるべきではないとも言えます。

投稿2019/04/27 05:37

zembutsu

総合スコア1584

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問