質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

2207閲覧

ContextとTypeScriptを使用したvalueの受け渡しができない

hiroki88

総合スコア66

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/26 11:08

元々JavaScriptとReactを使用しておりましたがTypeScriptも合わせて
勉強したいと思いContextを定義していたファイルを.jsから.tsxに
変更したところProviderコンポーネント配下にあるコンポーネントにvalueが
渡せなくなってしまいました。
色々と調べてみたのですが原因が分からないため質問させて頂きました。

使用しているファイル(抜粋してあります)としては
AppProvider.tsx---Contextを定義してあるファイル
App.js---最上位のコンポーネント
Login.tsx---App.js配下にあるコンポーネント

AppProvider.tsx

TypeScript

1import React, { useEffect, useState} from "react"; 2import {firebaseConfig} from "../firebase/config"; 3 4export const AppContext = React.createContext({}); 5 6export const AppProvider = ({children}:any) => { 7 8 //ユーザーをログインさせる関数 9 const login = async (email:string, password:string, props:any) => { 10 try{ 11 await firebaseConfig.auth().signInWithEmailAndPassword(email, password); 12 props.history.push("/home"); 13 }catch(error){ 14 alert(error); 15 } 16 } 17 18 return( 19 <AppContext.Provider 20 value = {{ 21 login: login 22 }} 23 > 24 { children } 25 </AppContext.Provider> 26 ); 27};

App.js

JavaScript

1import React, {Component} from 'react'; 2import { BrowserRouter as Router, Route } from "react-router-dom"; 3import PrivateRoute from "./auth/PrivateRoute"; 4import {AppProvider} from "./auth/AppProvider"; 5import Login from "./components/auth/Login"; 6import {connect} from 'react-redux';// eslint-disable-line 7import './styles/App.css'; 8 9class App extends Component{ 10 render(){ 11 return( 12 <AppProvider> 13 <Router> 14 <div> 15 <Route exact path="/login" component={Login} /> 16 </div> 17 </Router> 18 </AppProvider> 19 ); 20 } 21} 22 23export default App; 24

Login.tsx

TypeScript

1import React, {useContext, useEffect, useState} from "react"; 2import {withRouter} from "react-router-dom"; 3import {AppContext} from "../../auth/AppProvider"; 4import { FormProvider, useForm } from 'react-hook-form'; 5import Box from '@material-ui/core/Box'; 6import { FormInputComponent, FormSubmitComponent } from './../formComponent/formItems'; 7 8//型宣言 9type formInput = { 10 email: string; 11 password: string; 12}; 13 14const Login = (props:any) => { 15 const { login } = useContext(AppContext); 16 17 const methods = useForm<formInput>({ 18 mode: 'onSubmit', 19 reValidateMode: 'onChange', 20 defaultValues: { 21 email: '', 22 password: '', 23 } 24 }); 25 26 const [input, setInput] = useState<formInput>({ 27 email: '', 28 password: '', 29 }); 30 31 const { handleSubmit, watch } = methods; 32 33 useEffect(() => { 34 setInput({ 35 email: watch('email'), 36 password: watch('password'), 37 }) 38 }, [watch('email'), watch('password')]); 39 40 const onInputSubmit = (data: formInput) => { 41 login(input.email, input.password, props); 42 } 43 44 return( 45 <section > 46 <Box border={1} borderRadius="borderRadius"> 47 <h1>ログイン</h1> 48 <FormProvider {...methods}> 49 <form noValidate autoComplete="off" onSubmit={handleSubmit((data) => onInputSubmit(data))}> 50 <div> 51 <FormInputComponent labelText="メールアドレス" name="email" type="email" id={2} setClassName="js-email-icon" /> 52 <FormInputComponent labelText="パスワード" name="password" type="password" id={3} setClassName="js-password-icon" /> 53 <FormSubmitComponent submitText="ログインする"/> 54 </div> 55 </form> 56 </FormProvider> 57 </Box> 58 </section> 59 ); 60} 61 62export default withRouter(Login);

流れとしてはAppProvider.tsxでContextのexportとProviderコンポーネントをreturnしています。
渡している値はログインの処理になります。
App.js(最上位コンポーネント)でAppProviderを使用して配下にあるコンポーネントにvalueが
受け取れるようにしてあります。
App.jsの配下にあるLogin.tsxでvalueのloginを受け取りログイン処理を行なっています。

Contextを定義していたファイル(AppProvider.tsx)を.jsから.tsxへ変更にあたりソースを修正した箇所は
型定義とcreateContextの()に中に{}を追加しました。

TypeScript

1export const AppContext = React.createContext();//JavaScript 23export const AppContext = React.createContext({});//TypeScript 4 5export const AppProvider = ({children}) => {//JavaScript 67export const AppProvider = ({children}:any) => {//TypeScript 8 9const login = async (email, password, props) => {//JavaScript 1011const login = async (email:string, password:string, props:any) => {//TypeScript

エラーの内容としてはLogin.tsxで

TypeScript

1const { login } = useContext(AppContext); 2//error内容 3プロパティ 'login' は型 '{}' に存在しません。ts(2339)

ちなみにdefaultValueに値を設定すると配下にあるコンポーネントでも値を受け取れます。
valueに設定した値が受け取れておりません。
tsxファイルにしたことによりProviderコンポーネント配下のコンポーネントとして認識されていないのでしょうか。
もし分かる方がいらっしゃいましたらお手数ですがご教示お願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

createContextを設定してみてはどうでしょうか?

export const AppContext = React.createContext<{login?: any}>({});

投稿2021/09/26 11:20

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiroki88

2021/09/26 12:48

できました!! defaultValueとvalueの違いを調べた時にProviderコンポーネントの配下外にある時はdefaultValueが渡されて配下内にあればvalueが渡されると知ったのですがTypeScriptの場合はcreateContextでコンテキストオブジェクトを作成する時に型定義してあげないとvalueの値が渡されないのでしょうか?
maisumakun

2021/09/26 12:56

> TypeScriptの場合はcreateContextでコンテキストオブジェクトを作成する時に型定義してあげないとvalueの値が渡されないのでしょうか? 値は渡されるのですが、TypeScriptの型として書いておかないと「TypeScriptコンパイラが」値があると認識できないので、コンパイルに失敗します。
hiroki88

2021/09/26 13:29

そうなんですね、理解致しました!! ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問