質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

2回答

3124閲覧

[C++]配列の宣言について[VC++2010]

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

1クリップ

投稿2014/11/23 05:01

アルゴリズムとデータ構造の勉強で、stackのデータ構造を(オブジェクト指向の考えとあっているかどうかはさておき)クラステンプレート形式でつくっているのですが、stackのサイズを2倍に拡張するresize()内でコピー用の配列、T copy[]を宣言した際に、

const unsigned int csize = m_usageTop + 1;
T copy[csize];

と書くと、ビルド時に「error : サイズが0の配列を宣言しようとしました」「error : copyのサイズが不明です」と怒られました。m_usageTopはunsigned intのメンバ変数で、コンストラクタで0になるようになっていますが、resizeが呼ばれるのはunsigned intでありstackのサイズを知るメンバ変数sizeをm_usageTopが>=したときだけで、しかもcsizeは+1しているconst変数なので、なぜ怒られるのか分かりません。また、T* copy = new T[m_usageTop]としたときはうまくいきます。newでもいいのですが、newだとheap領域を使うとか、フラグメンテーションの関係でnew, deleteの回数は減らすべきだとかあるのでどうにか改善したいです。

template<typename T>
class Stack{
private:
T* item;
const unsigned int iniSize;
unsigned int size;
unsigned int m_usageTop;

-- 略 --

template<typename T>
Stack<T>::Stack() : iniSize(5), size(5), m_usageTop(0){ // constメンバ変数は初期化リストでないと初期化できない
item = new T[iniSize];
for(unsigned int i = 0; i < this->size; i++)
item[i] = 0;
}
template<typename T>
Stack<T>::Stack(unsigned int size) :iniSize(size), size(size), m_usageTop(0){
item = new T[iniSize];
for(unsigned int i = 0; i < this->size; i++)
item[i] = 0;
}
template<typename T>
Stack<T>::~Stack() {
delete[] item;
item = nullptr;
std::cout << "stack memory is deleted" << std::endl;
}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

静的に配列を確保しようとしているので、
コンパイル時点で値が決定している必要があるため
コンストラクタで値決定だとコンパイルに通りません。
(実行時に値が決定するため)
(そもそもconstでも怪しかったような)
newの場合は動的に配列を確保するので
コンパイル時に値が決定していなくても
コンパイルは通ります。

#defineならコンパイル時に評価されるので
コンパイルは通るはずです。

投稿2014/11/23 12:23

kutsulog

総合スコア985

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2014/11/24 05:20

そうなんですか・・・。見ての通り初心者なので、new以外にこの形式のものを構成する方法がわかりませんね・・・。defineやグローバル定数は柔軟性にかけますし。むむむ。 ありがとうございました
guest

0

全体像がよくわからないので、何となくの回答ですが、m_usageTopunsigned int最大値になることはないでしょうか?
unsigned int最大値であればcsizeが0になる気がします。

投稿2014/11/23 09:59

TaMaMhyu

総合スコア1356

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2014/11/24 05:16

今回の問題ではそのような事例が原因ではありませんが、確かに+1しているとオーバーフローしそうですね。気を付けます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問