Java データベースから繰り返し取得した文字列を順番にGUI上にセットする方法
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,215
前提・実現したいこと
JavaでGUIアプリを作っています。
機能はとしては
1. textFieldで入力した文字と今日の日付を、確定ボタンを押して、
Accessのデータベースに1行ずつ追加していく。
2. データベースから入力情報を読み取り、今日入力した文字を3日後、1か月後..
というようにある期間ごとにGUIアプリ上に表示させる。
というものを実現したいと考えています。
2の情報をある期間ごとに取得するところまでは成功しました。
しかし、取得した文字列をGUI上に表示する際にエラーが発生しています。
発生している問題・エラーメッセージ
java.lang.NullPointerException
該当のソースコード
// SQL実行
while (rset0.next()) {
String date = rset0.getString("日付");
String study = rset0.getString("text");
DATE0 = (date + "・・・" + study);//DATE0はString型
Scheduler.lblNewLabel_4.setText(DATE0);
System.out.println(DATE0);
}
System.out.println(DATE0);ではDATE0の情報は正しくprintされています。
原因
Scheduler.lblNewLabel_4.setText(DATE0);が原因であると思うのですが、
DATE0から取得した文字列を繰り返しlblNewLabel_4に入れることはできないのでしょうか...
質問
データベースから繰り返し文字列を取得する際、
順番にGUI上に表示させるには、どういった手段を用いるのでしょうか。
ご教示ください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
何故かスタックトレースが表示されないということで、手持ちの情報だけで仮説ベースで答えていくと
DATE0はきちんと取得できてるようなので、
Scheduler.lblNewLabel_4がnullである可能性があります。
while (rset0.next()) {
String date = rset0.getString("日付");
String study = rset0.getString("text");
DATE0 = (date + "・・・" + study);//DATE0はString型
assert Scheduler.lblNewLabel_4 != null;
Scheduler.lblNewLabel_4.setText(DATE0);
System.out.println(DATE0);
}
このコードを試してみて、AssertionErrorが出るようならScheduler.lblNewLabel_4がnullです。
SchedulerのlblNewLabel_4フィールドにきちんとインスタンスを代入するように修正する必要があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
正常にprint出来ていたので、
標準出力を JTextArea に出力する事で代用しました。
こんなことができるなんて目から鱗...
目を通してくださった方、ありがとうございました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yohira0616
2016/05/24 15:56
NullPointerExceptionが発生する箇所はどこですか?このコードを実行した場合に、NullPointerExceptionとともにスタックトレース( ..at java.lang.Object...みたいなやつ)がコンソール上に表示されると思いますが、そのスタックトレースを教えて下さい。
ru-to
2016/05/24 16:11
なぜかNullPointerExceptionしか表示されませんでした。