質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

2403閲覧

React ログアウトの書き方

hiro_ike

総合スコア48

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/29 15:17

ReactでlocalStorage.clear()をするログアウトボタンを追加したいです。

下記のように書いてみましたが、
typeErrorとなります。
修正の仕方のアドバイスを頂けますと助かります。

エラー:
Home.js:155 Uncaught TypeError: Cannot read property 'logout' of undefined
at Home (Home.js:155)

import React, { useState, useEffect } from 'react'; export default function Home(props) { const [token, setToken] = useState(''); //authenticated const [user, setUser] = useState({ username: '', password: '' }); const [loggedInUser, setLoggedInUser] = useState(''); const [toggle, setToggle] = useState(true); const handleChange = e => { setUser({ ...user, [e.target.id]: e.target.value }); }; //ココから const logout = async e => { e.localStorage.clear(); window.location.href = '/'; }; //ココまで const handleLogin = async e => { e.preventDefault(); try { const response = await fetch('/login', { method: 'POST', headers: { 'Content-Type': 'application/json' }, body: JSON.stringify(user) }); const data = await response.json(); setToken(data.token); setLoggedInUser(data.user.username); window.localStorage.setItem('token', data.token); window.localStorage.setItem('loggedInUser', data.user.username); } catch (err) { console.error(err); } }; const handleRegister = async e => { e.preventDefault(); try { const response = await fetch('/login', { method: 'POST', headers: { 'Content-Type': 'application/json' }, body: JSON.stringify(user) }); const data = await response.json(); setToken(data.token); setLoggedInUser(data.user.username); window.localStorage.setItem('token', data.token); window.localStorage.setItem('loggedInUser', data.user.username); } catch (err) { console.error(err); } }; useEffect(() => { if (window.localStorage.getItem('token')) { setToken(window.localStorage.getItem('token')); setLoggedInUser(window.localStorage.getItem('loggedInUser')); } }, []); return ( <div className="HomePage" > {!token ? ( <> <button onClick={() => setToggle(!toggle)} className="btn btn-secondary" > {toggle ? 'Not registered yet? Register' : 'Already registered? Log in here'} </button> {toggle ? ( <form onSubmit={handleLogin} className="input-group-prepend"> <input type="text" id="username" value={user.username} onChange={handleChange} className="form-control" placeholder="username" /> <input type="password" id="password" value={user.password} onChange={handleChange} className="form-control" placeholder="password" /> <input type="submit" value="Login" className="input-group-text" /> </form> ) : ( <form onSubmit={handleRegister} className="input-group-prepend"> <input type="text" id="username" value={user.username} onChange={handleChange} className="form-control" placeholder="username" /> <input type="password" id="password" value={user.password} onChange={handleChange} className="form-control" placeholder="password" /> <input type="submit" value="Register" className="input-group-text" id="" /> </form> )} </> ) : ( <> <div>Hello {loggedInUser},</div> {''} //ココから <div> <a href="#" onClick={this.logout()}> Logout </a> </div> //ココまで </> )} </div> ); }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

そやね〜、とりまここんとこ、

diff

1- <a href="#" onClick={this.logout()}> 2+ <a href="#" onClick={logout}>

this.logout()みたいに this. が必要やったんはクラスコンポーネント使ってた時代やな。あと、logout()() は要らん。()つけると、このコンポーネントがレンダリングされた時点で、logout 関数が呼ばれてまうやん。

それと、logout を定義しているほうの、ここ

diff

1- e.localStorage.clear(); 2+ localStorage.clear();

e.は要らんやろ。

これでCannot read property 'logout' of undefined のエラーは解消されて、logout 呼ばれたときlocalStorage がクリアされると思うで。

あ、あと、これは関数名のリファクタやねんけど、logtout は他と合わせて、handleLogout にしといたほうがええ思うたわ。

以上ですう〜

投稿2021/08/29 15:44

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問