質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

4903閲覧

メガメニューのドリルダウンメニューで孫を出したい

Chihiro1219

総合スコア49

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

2クリップ

投稿2016/05/20 01:02

http://codepen.io/ChihiroTachikawa/pen/pyXdbJ
上記にコードを挙げましたが、メガメニューで下記のように孫メニューを出したく思っています。

完成イメージ

liの入れ子が必要になると思うのですが、どうしても一番最後のクーポン~の下に出たりします。
また以下なども試しましたが、マウスを離した際に孫要素が画面に残ったりと課題が残りました。

<li onclick="obj=document.getElementById('example1').style; obj.display=(obj.display=='none')?'block':'none';"><a style="cursor:pointer;">食品</a> <!-- 折り畳み展開ポインタ --> <a style="cursor:pointer;" class="open_button"><font color="#fff">▼ 実装例① (クリックで展開します)</font></a> <!--// 折り畳み展開ポインタ --> <style> #uresi ul li{ background:yellow !important; } </style> <!-- 折り畳まれ部分 --> <li id="example1" style="display:none;clear:both;"> <div id="uresi"> <dt>お菓子・アイス</dt> <dt>うれしい</dt> </div> </li> <!--// 折り畳まれ部分 --> </li>

上手く子の直下に画像のように孫要素が出てマウスを放すと戻るという仕組みに出来ませんでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

HTML

1 <div id="mainsection"> 2<ul id="dropmenu"> 3 <li><a href="#"><img src="image/head/navi_chople_logo.png" width="72" height="25" alt=""/>カテゴリ</a> 4 <ul> 5 <li><a href="#">すべて</a></li> 6 7 8 9 <li><a href="#">食品</a> 10 <ul> 11 <li><a href="#">お菓子</a></li> 12 <li><a href="#">アイス</a></li> 13 </ul> 14 </li> 15 <li><a href="#">飲料</a></li> 16 </ul> 17 </li> 18 <li><a href="#">メニュー</a> 19 <ul> 20 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 21 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 22 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 23 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 24 </ul> 25 </li> 26 <li><a href="#">メニュー</a> 27 <ul> 28 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 29 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 30 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 31 </ul> 32 </li> 33 <li><a href="#">メニュー</a> 34 <ul> 35 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 36 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 37 </ul> 38 </li> 39 <li><a href="#">メニュー</a> 40 <ul> 41 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 42 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 43 <li><a href="#">サブメニュー</a></li> 44 </ul> 45 </li> 46</ul> 47 48 <nav>

css

1#dropmenu{ 2 position: relative; 3 list-style-type: none; 4 width: 1000px; 5 height: 40px; 6 margin:0; 7 padding: 0; 8 background: #8a9b0f; 9 border-bottom: 5px solid #535d09; 10 border-radius: 3px 3px 0 0; 11} 12#dropmenu li{ 13 width: 20%; 14 float: left; 15 margin: 0; 16 padding: 0; 17 text-align: center; 18} 19#dropmenu img{ 20 vertical-align:middle; 21 margin-top:-10px; 22 margin-right:10px; 23} 24#dropmenu li a{ 25 display: block; 26 margin: 0; 27 padding: 15px 0 11px; 28 color: #fff; 29 font-size: 14px; 30 font-weight: bold; 31 line-height: 1; 32 text-decoration: none; 33} 34#dropmenu li ul{ 35 list-style: none; 36/* position: absolute; */ /*modified */ 37/* top: 100%; */ /*modified */ 38/* left: 0; */ /*modified */ 39 margin: 0; 40 padding: 0; 41 border-radius: 0 0 3px 3px; 42} 43#dropmenu li ul li{ 44 overflow: hidden; 45 width: 1000px; 46 height: 0; 47 color: #fff; 48 -moz-transition: .2s; 49 -webkit-transition: .2s; 50 -o-transition: .2s; 51 -ms-transition: .2s; 52 transition: .2s; 53} 54#dropmenu li ul li a{ 55 padding: 13px 15px; 56 background: #6e7c0c; 57 text-align: left; 58 font-size: 12px; 59 font-weight: normal; 60} 61#dropmenu li:hover > a{ 62 background: #6e7c0c; 63 color: #eff7b1; 64} 65#dropmenu > li:hover > a{ 66 border-radius: 3px 3px 0 0; 67} 68#dropmenu li:hover{ /*modified */ 69 height:auto !important; /*modified */ 70} /*modified */ 71#dropmenu li:hover > ul > li{ /*modified */ 72 overflow: visible; /*modified */ 73 height: 38px; 74 background: #6e7c0c; 75 border-top: 1px solid #7c8c0e; 76 border-bottom: 1px solid #616d0b; 77} 78#dropmenu li:hover ul li:first-child{ 79 border-top: 0; 80} 81#dropmenu li:hover ul li:last-child{ 82 border-bottom: 0; 83} 84#dropmenu li:hover ul li:last-child a{ 85 border-radius: 0 0 3px 3px; 86}

https://jsfiddle.net/19b4eyr6/

なんかおかしいところあるかもしれませんが。
結構疲れました……

投稿2016/05/21 02:12

編集2016/05/21 04:13
Lhankor_Mhy

総合スコア36087

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2016/05/21 05:03

いま気づいたんですけど、これ「飲料」をクリックするの至難の業ですね。 デザイン仕様変更をおすすめしときます。
Chihiro1219

2016/05/23 02:54

頂いたソースをもとにちょっと改造してみましたが一旦飲料に行くまでには、食品孫メニューを開かないか、開いてもまた食品を押して閉じるしか解決できませんでした。 UI的にもっと他のがよさそうですね。。 色々やっていただいたにも関わらず、デザイン的によろしくない結果になってしまい申し訳ありません。。。 以下がソースです。↓ http://codepen.io/ChihiroTachikawa/pen/pyXdbJ
guest

0

html

1<ul> 2 <li>a</li> 3 <li>b</li> 4 <li class="parent">c 5 <ul class="child"> 6 <li>x</li> 7 <li>y</li> 8 <li>z</li> 9 </ul> 10 </li> 11</ul>

htmlをこのような構成にして

css

1.child{ 2 display: none; 3} 4.parent:hover>.child{ 5 display: block; 6}

とすればcssだけでも可能です。li:hover未対応のブラウザも対象の場合はJavaScriptで同じことをしてあげれば大丈夫だと思います。

リンク先を拝見したのですが
「JavaScriptのコード」と「htmlコードの孫要素」がないようでしたので孫要素が残ってしまう件に関しては確認できませんが表示を切り替える部分をできるだけ単純化されると良いと思います。

孫要素の表示位置がおかしい件に関しては#dropmenu liと子孫セレクタでfloat:leftが指定されているので子/孫要素のliにもfloatが適用されているあたりが怪しそうです。

#dropmenu>liと子セレクタを使用するか#dropmenu li.parent等と親要素のみにclassを設定するなどして親要素のcssの指定が子要素に影響しないように工夫してみてください。

投稿2016/05/20 21:49

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Chihiro1219

2016/05/23 02:56

回答ありがとうございます! 無事に子と孫の区別は出来ました。 ただ、孫を触っていると他の子が触れないという課題に次が直面してしまったのでそこを今度は試行錯誤中です。 分かりやすく、単位ごとに説明して頂きありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問