常駐型アプリについて質問です。
下記のコードのようにカスタムビューを使用して、描写した物を常駐する形で表示させるにはどのようにしたら良いのでしょうか。
Serviceを利用したオーバーレイ表示
↑のサイトのようにServiceを利用するっぽいのですが、どれもlayout内のxmlを使用しているサンプルばかりでした…
// WindowManagerを取得する
wm = (WindowManager) getSystemService(Context.WINDOW_SERVICE);
// レイアウトファイルから重ね合わせするViewを作成する
view = layoutInflater.inflate(R.layout.overlay, null);
// Viewを画面上に重ね合わせする
wm.addView(view, params);
↑のサイト内のコードの
//レイアウトファイルから重ねあわせるViewを作成する部分のコードを
view = new DrawTest(this);
などに変更しても変わりありません。
どのようにしたら良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。
public class TestActivity extends Activity {
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(new DrawTest(this));
}
static public class DrawTest extends View {
public DrawTest(Context context) {
super(context);
}
@Override
protected void onDraw(Canvas canvas) {
Paint paint = new Paint();
paint.setColor(Color.argb(255, 255, 255, 255));
paint.setAntiAlias(false);
canvas.drawCircle(40.5f, 40.5f, 20.0f, paint);
paint.setAntiAlias(true);
canvas.drawCircle(70, 70, 20.0f, paint);
paint.setStyle(Paint.Style.STROKE);
paint.setStrokeWidth(5);
canvas.drawCircle(100, 100, 10.0f, paint);
}
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
とりあえず、レイアウトファイルからオーバーレイする方法はできていますか?
また、リンクはリンク用の記述があるので修正してください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/18 22:39
リンクの記述修正いたしました。
2016/05/18 22:43
2016/05/18 23:27
<FrameLayout
android:layout_width="match_parent"
android:layout_height="match_parent">
<com.example.user.windowmanager.MainActivity.DrawTest
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
android:id="@+id/view" />
</FrameLayout>
これを追加するということでしょうか?
2016/05/18 23:34
レイアウトファイルからインフレートしたViewに対してaddしてください。
2016/05/18 23:49
FrameLayout frameLayout = (FrameLayout) findViewById(R.id.frame);
frameLayout.addView(new DrawTest(this));
このような感じでしょうか?
2016/05/19 00:03
ただ、内部クラスにしている理由が特に無いならやめた方がいいと思いますよ。