Android エミュレータによるアプリ実行時のエラー
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,760
よろしくお願いいたします。
現在、AndroidStudioを用いてAndroidアプリ開発の学習をしている者です。
今回タイトルのエラーが発生し、手詰まりとなったため、ご助言いただけたらと思います。
環境
Windows10
jdk1.8.0_91
AndroidStudio2.1.1
状況
参考書をもとにHelloWorldを表示するアプリを作成したく、ActivityとView,マニフェストを作成編集。
エミュレータを用いてそのアプリを実行しようとするも、特にアプリが動いたように見えずMessagesを確認したところ、以下のエラーが生じていた。
エラー※抜粋
ExecException: Process 'command 'C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_91\bin\java.exe'' finished with non-zero exit value 1
試した対処
上記エラーについて検索し、以下のサイトを参考に対処を試みた。
http://qiita.com/wakamesoba98/items/34ae4c06aca5733a5a92
JDKのバージョンがAndroidの対応バージョンに対して最新すぎる、ということはわかり手順通りコンパイラを設定しようとしたが、参考サイトの
>>File → Settings より設定画面を開き、Build, Execution, Deployment → Compiler → Java Compiler → Project bytecode version
という記述に対して私の環境だとBuild, Execution, Deployment → Compilerまでしか存在しない。
関連箇所を探しJavaコンパイラの設定を見つけようと試みるも、現状の知識では見つけられなかった。
まとめ
参考書が2015/2/10発行、参考サイトも2015/03/29のものなのでもしかすると最新のAndroidStudioの仕様とは前提が違うかもしれない、と思いこちらで質問させていただきました。
情報に手落ち等あればご指摘ください。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
エラーが同じであっても原因が異なる場合があります。
とりあえず、GradleConsoleに出ているメッセージを追記してください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
AndroidStudio2.1.1
JDK8が推奨になりましたのでJDK7に戻す必要はありません
https://developer.android.com/studio/index.html?hl=ja#Requirements
こちら2016/5の情報
https://akira-watson.com/android/adt-windows.html
HelloWorldを表示するアプリを作成したく、ActivityとView,マニフェストを作成編集
多分余計な事をしたのではないでしょうか
Hello Worldはほとんどコーディングなしでできるはずです
Menu -> Build -> Clean Project
を試すか、新しくprojectを作り直してみてはどうでしょう
Hello World
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/19 13:27
現在参考書に沿って作成したプロジェクトのクリーン再始動後なのですが、エラーが変化いたしました。
GradleConsoleはBUILD SUCCESSFULが出ています。
現状とりあえず上記エラーは解決いたしましたので、もう少し取り組んでみてダメそうなら再度調査しなおして質問させていただきます。
ありがとうございました。