コンパイル完了した実行ファイルが正常に起動できない
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 3,281

退会済みユーザー
JavaScriptファイルをjsc.exeでコンパイルしました。
コンパイルは問題なく終了したので実行したところ、
タスクマネージャー上では起動しているのに、処理の画面が起動しません。
放置してもいつまでたっても立ち上がらないし終了しません。
会社のPCでは実行できていたので、そのPCとの環境の違いかと考えていますが、
現在のところ自分では予想がつきません。
恐れ入りますがどなたか原因をご存じではないでしょうか。
ソース自体は以下の通りで、;抜けなどの凡ミスはありません。
print("test");
またPCの環境ですが、
自身:Windows7 64bit
C:\Windows\Microsoft.NET\Framework64\v4.0.30319\jsc.exe を使用
会社:Windows7 32bit
C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\jsc.exe を使用
自身のPCで、v2.0.50727等のバージョン差異やFrameworkのbit違い等も
確認しましたが結果は変わりませんでした。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
こちらの環境でいくつか動作確認してみましたが、特に問題なく動作することが確認できました。
テスト構成
- Windows 7 (x86)
- Visual Studio 2008
- C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\jsc.exe - Windows 7 (x64)
- Visual Studio 2012
- C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319\jsc.exe - Windows 10 (x64)
- .Net 3.5 インストール済み - Windows 10 (x64)
- .Net 3.5 無し
ソースコード(共通)
// JScript.NET - hello.js
import System;
Console.Write('enter your name: ');
var name = Console.ReadLine();
print("Hello, " + name);
テスト手順と判定
- コンパイル: >jsc hello.js(ENTER)
- 実行 : >hello(ENTER)
- 判定 : "Hello, tkanda" のように表示される
テスト内容と結果
- ソースファイルの互換性確認
- x86 機にてコンパイル→実行: OK
- x64 機にてコンパイル→実行: OK - EXEファイルの互換性確認
- x86 機にてコンパイル→ x64 機にて実行: OK
- x86 機にてコンパイル→ Win10 (.Net 3.5 インストール済み): OK
- x86 機にてコンパイル→ Win10 (.Net 3.5 無し): .Net 3.5 インストールダイアログが表示される
こちらでは上記のような結果となりました。
Et_vさんの自宅PCで動作しないとのことですが、別のPCでも試してみることをお勧めします。もしかすると、自宅PCの固有の問題ではないかと思われます。
ご参考になれば。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
tkanda
2016/05/19 15:38
会社のPC(.Net2.0/32ビット)でコンパイルしたEXEが自宅のPC(64ビット)で動かないという話ですか?それとも会社でコンパイルして動かした実績のあるJScriptを自宅のPCでコンパイルすると動かないという話ですか?
退会済みユーザー
2016/05/19 22:03
お世話になっております。
間際らしいことを書いていますが、後者です。
そしてその実績のあるプログラムが文中にあるJScriptソースです。
tkanda
2016/05/20 17:42
たまたま私のところにも同じWindows7(x64)で、同じバージョンのJSC.EXEの環境があったのでテストしてみましたが、問題なく動作することを確認しました。ちなみに、実行した手順はコマンドプロンプトで・・・
(1) > jsc test.js (ENTR)
(2) > test (ENTR)
ですよね?
退会済みユーザー
2016/05/21 01:23
はい、仰る通りの手順です。
また生成された実行ファイルをクリックによって起動も行っています。