logwatchでiptablesログファイルのパスを変更したい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,387
現在、VPSサーバー(CentOS 6.7) で、
iptablesを使い不要な通信をフィルタリングしております。
毎日 logwatchでレポートをメールで送り、
不正アクセスの状況などをチェックしていました。
先日、ふと /var/log/messages に iptablesログが
溜まるのが気になり、別ファイルに出力するように変更したのですが、
ログ出力先を変更後は、logwatchに iptablesの内容が出力されなくなりました。
(iptablesログファイルの出力先)
/var/log/iptables
logwatchの設定で、iptablesのログファイルの場所を指定すれば
良いと思ったのですが、設定ファイルを見ても、ログファイルのパス指定が
/var/log/messages とかになっていません。
設定方法について、ご存知のかた
ご教示いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
/usr/share/logwatch/default.conf/logfiles/iptables.conf
LogFile = ulogd/ulogd.syslogemu
Archive = ulogd/ulogd.syslogmenu.*
Archive = ulogd/ulogd.syslogmenu-*
*ApplyStdDate
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
messages.conf などを参考に、実際のファイル名を指定すればいいと思います。
LogFile = iptables
Archive = iptables.*
Archive = iptables-*
*ApplyStdDate
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
少し調べてみたのですがulogdが出てくるということはibtablesのログ解析を行っていませんか?
logwatchはulogd経由でiptablesのログを取っているのだと思うので、ulogdでiptablesのログを取れてない可能性が高そうです。
ulogdの設定の再確認や再起動してみてはどうでしょうか
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/18 21:47
無事、出力できるようになりました。
いじるのは、iptables.conf では無く、messages.conf なんですね。
2016/05/18 22:17
messages.conf を修正すると、iptables 以外のサービス(/usr/share/logwatch/default.conf/services/*)に影響が及び、logwatch で拾えなくなります。
iptables サービスの場合は /usr/share/logwatch/default.conf/services/iptables.conf で
「LogFile = messages」(/usr/share/logwatch/default.conf/logfiles/messages.conf)
「LogFile = iptables」(/usr/share/logwatch/default.conf/logfiles/iptables.conf)
と定義されているので、両方見ます。
2016/05/19 01:11
/usr/share/logwatch/default.conf/logfiles/iptables.conf を直接編集すると、yum update で元に戻ってしまうので、/etc/logwatch/conf/logfiles/iptables.conf に新規でファイルを作成した方がいいです。