wordpressにて、初めてホームページを作成しています。
「沖縄 レンタサイクル」で検索した時に出来る限り上位に表示したいのですが、どうしても11~13ページ目にしか検索結果がでてきません。
出来る限りのseo対策はやっているのですが、どうにも困っています。
http://cycle.sunnyday.jp/rental/
head内のmetaタグにて、検索してほしい単語は入れました。
<meta name="description" itemprop="description" content="沖縄県那覇市のレンタサイクル。オシャレで可愛い自転車で、沖縄の街を散策しませんか?当日レンタル1000円。ご希望の場所まで運搬。乗り捨ても出来ます!" />
<meta name="keywords" itemprop="keywords" content="沖縄,那覇,レンタサイクル,レンタル,自転車,サイクル,貸し,rental,cycle,okinawa,格安,レンタカー,naha,乗り捨て,配達,運搬" />
ページ内にも「沖縄」や「那覇」の単語を入れています。
googleマスターツールにて検索ワードを調べてみると、何故か「沖縄」や「那覇」の検索ワードは引っかかりません。
「自転車」や「レンタサイクル」、「パンク」「ミニベロ」「レッド」などの文字は引っかかるようです。
もしお分かりの方がいましたらお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+4
検索に上位表示されるための条件で一番重要なのはコンテンツの質です。
アクセスする人が見たい情報を見やすいように掲載できているかが重要であり、meta descriptionなどは2次的なものです。
どちらかのSEO対策をされている、真っ当な業者に相談された方が良いと思いますが、まず、情報量が少なすぎます。
ブログによって様々な情報を発信していこうとされているのだと思いますが、ブログが1件しか登録されていません。
これではリピートして見たくなるような情報を発信しているページとは言えないでしょう。
また、レンタルサイクリング業なのであれば、そのサイクリングでどんな風景を見ることが出来るのか、どこへ行けるのか、どんな気分になれるのか、など沖縄でサイクリングすることの素晴らしさを発信すべきでしょう。
お客様は、どんな素晴らしい体験が出来るかにお金を払うのであって、自転車で走ることにお金を払うのではないでしょう。
「ドリルを売るには穴を売れ」ということだと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
-2
ありがとうございました
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
2016/05/17 19:19
こちらの質問が他のユーザから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という指摘を受けました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。
2016/05/17 21:44
こちらの質問が他のユーザから「プログラミングに関係がない質問」という指摘を受けました
teratailでは、プログラミングに関して困っていることがないと思われる質問を推奨していません。
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、具体的に困っている理由や解決したいことを明確に記入していただくと、回答が得られやすくなります。