質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

Q&A

解決済

3回答

1729閲覧

レンタルサーバーのスペックについて

ao_love

総合スコア441

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

0グッド

1クリップ

投稿2016/05/16 11:11

お世話になっております。
現在社用の専用サーバを借りて、仮想サイトを20ほど運営しています。
今回サイトの特性によってサーバを分割する話が出ております。

現状で切り出したいサイトは10ほどです。
今後もある程度増えていく可能性はあります。
一つ一つのサイトはそれほどデータ量の多いものではなく、現在10サイトの合計サイズは3600MBほどです。

DBへの書込みも頻繁ではありませんが、各サイトでメールのやり取りは発生します。

今後もサイトがある程度増えるとして、どの程度のサーバを借りるのが妥当なのか見当が付きません。
大きければ大きいほうがいいのは当然なのですが、あまり大きすぎて無駄が発生するのは避けたいです。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、最低限これぐらいあればいいんじゃない?というアドバイスなど頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

現在10サイトの合計サイズは3600MBほどです。

これはサイトを構成しているHTMLや画像ファイルを合計したファイルサイズですよね。
Webサーバーのお仕事はWebサイトに訪れたクライアントを待たせる事なく、データを投げ返す事なので負荷の管理が重要です。
ファイルサイズはほぼ無関係と考えた方が良いでしょう。

これはCPUやメモリ、使用している技術にもよります。
(ApacheよりNginxの方が効率的にアクセスを捌ける、PHPよりJavaの方が効率的にアクセスを捌ける等)
この辺はエンジニアの腕にもよりますし、拡張性や開発効率を考えてあえてアクセス数を捌けない技術を選択する事もあります。

なので、今質問者さんの現状の負荷に着目した定量的なデータを出す必要があります。
公開出来ないデータと思われますし、公開しても上記の理由で他人にとってあまり価値がありません。

検討が付かないということなので、私の方でざっくりと一覧を作りました。


  • CPUの性能

サーバーマシン上でtopコマンドを入力すれば簡単にわかります(ぐぐってください)

  • メモリの合計容量

サーバーマシンでfreeコマンドを入力してみましょう。ただしMySQLは瞬時に回答を返す為に、メモリーをギリギリまで食う仕様なのであまり参考にはならないかと思います。

  • ファイルのリード速度

HDDよりSSDの方が速いですが、気になるならベンチマークを

  • 使用している言語(MySQLを使用しているのであれば、動的コンテンツがあるはず)+バージョン

例:PHP5.1とPHP5.6では1.4倍ほどの性能差があります。
MySQLもマイナーバージョンが1つ増えるだけで信じられない程パフォーマンスがあがります。

  • 今の20サイト合わせた秒間PV数(Google Analyticsを導入していれば話は早い)

サーバーの選定

とりあえずTOPコマンドの結果次第になると思いますが、
CPU使用率が現状のサーバーと同性能で十分か否かの分かれ目となるでしょう。

そんなに大規模ではないサイトが20個程度ならば、さくらのVPSの4GBプランあたりであれば余裕で捌けるかと思います。
さくらのVPSは老舗でバックボーンもしっかりしているので、企業ならば安心して使いやすいと思います。

もう少しお金をかけられるならAWS一択です。
GoogleやAzureもありますが、AWSは管理画面が直感的で一番扱いやすいです。
全然落ちない、管理画面で負荷状況をグラフで閲覧出来る、負荷がやばくなってきたらダウンタイムなしでサーバーを増強、弱くするのも自由自在。
なので適当にサーバーをおっ立てて、負荷全然ないじゃんって思えば下位のプランにすれば良いのです。
その分、VPS基準で3倍程の価格となりますけどね。

投稿2016/05/16 14:20

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ao_love

2016/05/17 03:15

詳しいご回答ありがとうございます。 topコマンドを叩き、さくらのVPS4GBを拝見しましたが、現状がオーバースペック過ぎて参考にならない感じがしました(-_-;) 現在は専用サーバなので、VPSと単純比較もできないですよね…(-_-;) AWSは料金体系がわかりにくく流動的なので採用は難しいかなー、と思いますがいい機会なのでいろいろ検討してみたいと思います。 ありがとうございました!
guest

0

現在の運用がうまく回っているのであれば、現状を参考にすればよいのでは?

投稿2016/05/16 11:39

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ao_love

2016/05/17 03:17

ご回答ありがとうございます。 現状はオーバースペック過ぎて参考にならない感があるのです…(-_-;) どこまで絞れるものなのかもう少し調べてみたいと思います。 ありがとうございました。
guest

0

ランニング費用が発生するのでサーバーを借りる際に重要なのは費用対効果だと思います。

今後もある程度増えていく可能性はあります。

とのことですがひとまずは現状で増える可能性が高い範囲が設置できるサーバーでいいのではないでしょうか。

クラウドサーバーにして必要に応じて増設するという手段もありかと思います。

投稿2016/05/16 13:59

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ao_love

2016/05/17 03:16

ご回答ありがとうございます。 ランニングコストは一番に考えるべきポイントですよね。 クラウドサーバも検討してみたいと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問