質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

1075閲覧

グローバル変数を使わずに関数の中の変数を変更する方法

erumoa400

総合スコア14

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/07/12 14:07

足し算の問題を出してその正解数を求める関数を作ろうとしています。下記のコードではcheckAnswer()がループ毎に0で初期化しているので正解数がカウントされていないと思うのですが、グローバル変数を使わずに関数の中の変数をカウントするにはどうしたらいいでしょうか?試しにproblem()の下に書いてもUnboundLocalErrorが出てダメでした。

python

1import random 2def problem(): 3 for i in range(1, 4): 4 first_num = random.randint(1, 20) 5 second_num = random.randint(1, 20) 6 print(first_num, "+", second_num, "= ", end="") 7 user_num = int(input()) 8 def calculateCorrectAnswer(): 9 answer = first_num + second_num 10 return answer 11 def checkAnswer(correct_answer): 12 counter_correct = 0 13 if (user_num == correct_answer): 14 print("correct") 15 counter_correct += 1 16 else: 17 print("incorrect") 18 return counter_correct 19 20 correct_answer = calculateCorrectAnswer() 21 user_correct = checkAnswer(correct_answer) 22 return user_correct 23 24A = problem() 25print("正解数は", A, "です") 26 27""" 28(output) 292 + 3 = 5 30correct 317 + 4 = 11 32correct 339 + 7 = 16 34correct 35正解数は 1 です 36""" 37

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2021/07/12 14:11

あなたの言ってる変数とはどれのことでしょうか
erumoa400

2021/07/13 05:32

checkAnswer()の中のcounter_correctのことです。分かりにくくてすみません
guest

回答3

0

ベストアンサー

こういうときのために、nolocal変数があります。

7.13. nonlocal 文

これを使うと、以下のように書けます。

python

1import random 2 3def problem(): 4 counter_correct = 0 5 for i in range(1, 4): 6 first_num = random.randint(1, 20) 7 second_num = random.randint(1, 20) 8 print(first_num, "+", second_num, "= ", end="") 9 user_num = int(input()) 10 def calculateCorrectAnswer(): 11 answer = first_num + second_num 12 return answer 13 def checkAnswer(correct_answer): 14 nonlocal counter_correct 15 if (user_num == correct_answer): 16 print("correct") 17 counter_correct += 1 18 else: 19 print("incorrect") 20 correct_answer = calculateCorrectAnswer() 21 checkAnswer(correct_answer) 22 return counter_correct

投稿2021/07/12 14:35

ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

erumoa400

2021/07/13 05:34

nonlocal変数なんてあるですね...勉強になります おかげで無事解決しました。回答ありがとうございます
guest

0

counter_correct をリストにして、その要素を +1 するという手もあります。

Python

1import random 2def problem(): 3 counter_correct = [ 0 ] 4 for i in range(1, 4): 5 first_num = random.randint(1, 20) 6 second_num = random.randint(1, 20) 7 print(first_num, "+", second_num, "= ", end="") 8 user_num = int(input()) 9 def calculateCorrectAnswer(): 10 answer = first_num + second_num 11 return answer 12 def checkAnswer(correct_answer): 13 if (user_num == correct_answer): 14 print("correct") 15 counter_correct[0] += 1 16 else: 17 print("incorrect") 18 return counter_correct[0] 19 20 correct_answer = calculateCorrectAnswer() 21 user_correct = checkAnswer(correct_answer) 22 return user_correct 23 24A = problem() 25print("正解数は", A, "です") 26

でも、この場合、checkAnswer が値を返す必要はなく、user_correct も不要になります。

Python

1import random 2def problem(): 3 counter_correct = [ 0 ] 4 for i in range(1, 4): 5 first_num = random.randint(1, 20) 6 second_num = random.randint(1, 20) 7 print(first_num, "+", second_num, "= ", end="") 8 user_num = int(input()) 9 def calculateCorrectAnswer(): 10 answer = first_num + second_num 11 return answer 12 def checkAnswer(correct_answer): 13 if (user_num == correct_answer): 14 print("correct") 15 counter_correct[0] += 1 16 else: 17 print("incorrect") 18 19 correct_answer = calculateCorrectAnswer() 20 checkAnswer(correct_answer) 21 return counter_correct[0] 22 23A = problem() 24print("正解数は", A, "です")

投稿2021/07/13 00:17

kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

erumoa400

2021/07/13 05:41

リストをこんなふうに使えるのは知りませんでした...回答ありがとうございます
guest

0

python

1import random 2 3def problem(): 4 user_correct = 0 5 for i in range(1, 4): 6 first_num = random.randint(1, 20) 7 second_num = random.randint(1, 20) 8 print(first_num, "+", second_num, "= ", end="") 9 user_num = int(input()) 10 11 def calculateCorrectAnswer(): 12 answer = first_num + second_num 13 return answer 14 15 def checkAnswer(correct_answer): 16 counter_correct = 0 17 if (user_num == correct_answer): 18 print("correct") 19 counter_correct += 1 20 else: 21 print("incorrect") 22 return counter_correct 23 24 correct_answer = calculateCorrectAnswer() 25 user_correct += checkAnswer(correct_answer) 26 27 return user_correct 28 29A = problem() 30print("正解数は", A, "です")

投稿2021/07/12 14:20

meg_

総合スコア10577

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

erumoa400

2021/07/13 05:38

counter_correctとは別にuser_correctをforの前に初期化するんですね 構造がほとんど変わらずに正常にプログラムできました。ありがとうございます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問