質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

15564閲覧

Linuxのcentos7の起動時の自動マウント設定について

.zero

総合スコア18

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/05/13 11:52

編集2016/05/16 02:09

###実現したいこと
ファイルサーバーとしてdroboの共有フォルダを使用しているのですが、マシンを終了or再起動した際にマウントが解除されてしまいます。
起動時に毎回マウントの設定を行うのは避けたいのですがどのような設定をすればよいのでしょうか。

###試したこと
自分で調べたところ、
etcの中にあるfstabという設定ファイルを変更すれば大丈夫とのことだったので以下のように修正しました。

vi /etc/fstab # fstabの最後に以下の一行を追加 //192.xxx.x.xxx/BackUp /mnt/drobo -o user=hoge,password=hogehoge,codepage=cp932,iocharset=utf8,defaults 0 0

###発生している問題
fstab設定ファイルに上記の対応を行ってマシンの起動or再起動を行うと、GUIでのマシン起動が出来ない状態になってしまいます。
追加した行をコメントアウトすると正常に起動できます。

###追記・補足
回答いただいた内容とプラスαで解決しましたので、反映します。
プラスαはパスワード以降のオプション設定の記述を削除。

#fstabの最後に追加した一行を以下のように修正 //192.xxx.x.xxx/BackUp /mnt/drobo cifs username=hoge,password=hogehoge

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

「-o」のところは、「cifs」ではないでしょうか。

http://www.profaim.jp/tools/soft/linux/auto_mnt.php

投稿2016/05/13 12:11

katsuko

総合スコア3471

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

.zero

2016/05/16 01:58

ご指摘の通り修正したところ正常起動する様になったのですが、マウント接続は出来ていない状態だったので、オプション部分を消してパスワードまでの最小構文にしたところ無事にマウントすることが出来ました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問