PHP, 時間と投稿番号を追加書き込み
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 6,654
したいこと
1.htmlで作成した入力フォームに入力された情報、
「名前」「コメント」をphpファイルに送信。
2.1の情報をphpファイルで受け取り、
用意したテキストファイルに追加書き込み。
その際、
投稿番号<>
名前<>
コメント<>
投稿日時
のように、htmlから送信された情報以外に、
「投稿番号」と「投稿日時」を追加書き込みしたい。
また、それぞれの項目ごとに改行し、
1~3行目の末尾に「<>」という記号を書き込みたい。
エラー内容
エラー1.27行目、投稿日時の行に問題あり。
エラー2.エラー1部分コメントアウト後、phpのページが表示されたもののうまくいかない。
ソース
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<lang="ja">
<title>kadai2-1_input.html</title>
</head>
<body>
<form action="kadai2-2.php" method="post">
<p>名前<br>
<input type="text" name="name" size="30" value="名前を入力してください"></p>
<p>コメント<br>
<input type="text" name="comment" size="50" value="コメントを入力してください"> </p>
<input type="submit" value="送信">
</form>
</body>
</html>
//27行目コメントアウト後のものです//
<html>
<head>
<mata charset="utf-8">
<lang="ja">
<title>kadai2-2output.php</title>
</head>
<body>
<?php
print ("次のデータを受け取りました<br />");
$name =$_POST['name'];
$comment = $_POST['comment'];
print ("名前:{$_POST['name']} <br />");
print ("コメント: {$_POST['comment']} <br />");
?>
<?php
$postnumber = 0;
for ($i = 0 ; $i <= 1000000; $i++) {
$postnumber += $i ;
}
$fp = fopen("kadai2-2.txt", "a");
fwrite($fp, $line. print "$postnumber <>" . PHP_EOL);
fwrite($fp, $line. $_POST['name "<>"'] . PHP_EOL);
fwrite($fp, $line. $_POST['comment "<>"'] . PHP_EOL);
// fwrite($fp, $line. {the_time ('Y年m月d日h時i分') } . PHP_EOL);//
fclose($fp);
?>
</body>
</html>
//テキストファイルの出力結果//
1
1
1
1
注意点
ファイル名が「kadai」となっているのは、
自分が文系のプログラミング未経験者であり、
自分自身の課題として独学中のためです。
学校の課題とかではないので、お含みおきください。
(以前過度に反応される方がいらっしゃったので)
ご回答、どうかよろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
主にfwriteのところに問題がありそうです。
次のようにしてみてください。
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
fwrite($fp, $postnumber . "<>" . PHP_EOL);
fwrite($fp, $_POST['name'] . "<>" . PHP_EOL);
fwrite($fp, $_POST['comment'] . "<>" . PHP_EOL);
fwrite($fp, date('Y年m月d日 h時i分') . PHP_EOL);
$postnumberが毎回同じ値になるであろう処理はここで言及してません。
the_time
というのはWordPressの機能(タグ)じゃないですかね。使ったことないけど。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
0
Before
$fp = fopen("kadai2-2.txt", "a");
fwrite($fp, $line. print "$postnumber <>" . PHP_EOL);
fwrite($fp, $line. $_POST['name "<>"'] . PHP_EOL);
fwrite($fp, $line. $_POST['comment "<>"'] . PHP_EOL);
// fwrite($fp, $line. {the_time ('Y年m月d日h時i分') } . PHP_EOL);//
fclose($fp);
After
$fp = fopen("kadai2-2.txt", "a");
flock($fp, LOCK_EX);
fwrite($fp, $postnumber . '<>' . PHP_EOL);
fwrite($fp, filter_input(INPUT_POST, 'name') . '<>' . PHP_EOL);
fwrite($fp, filter_input(INPUT_POST, 'comment') . '<>' . PHP_EOL);
fwrite($fp, date('Y年m月d日h時i分') . PHP_EOL);
flock($fp, LOCK_UN);
fclose($fp);
今回のケースでは、複数のプロセスから同時にファイルに書き込みが行なわれる場合を想定して
ファイルに排他ロックをかける(flock
関数の呼び出し)のが良いでしょう。
http://php.net/manual/ja/function.flock.php
date
関数のフォーマット文字にh
と指定すると、12時間単位の"時間"にフォーマットされます。
このままだと午前と午後の区別がつかないので、a
またはA
と併用するか、H
に変更するのが良いでしょう。
(回答ではh
のままです)
http://php.net/manual/ja/datetime.format.php
http://php.net/manual/ja/function.date.php
用途不明の変数$line
は無視しました。
また、ttyp03様が指摘されている通り、このコードでは変数$postnumber
は必ず0
となります。
その点についてどうするのが良いかは、まずはご自分で考えてみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
>エラー1.27行目、投稿日時の行に問題あり。
日付を所定の書式で表示するならdate関数を使えばいいんじゃないでしょうか?
date('Y年m月d日h時i分')
0000年00月00日00時00分のような形で表示されると思いますよ。
>エラー2.エラー1部分コメントアウト後、phpのページが表示されたもののうまくいかない。
$_POST['name "<>"']、$_POST['comment "<>"']
これだとname "<>"と'comment "<>"がキーになって正確に取得できていない。
$_POST['name'] . "<>"
$_POST['comment'] . "<>"
な感じで文字列を連結させればいいんじゃなかな。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/13 14:31
ご回答ありがとうございます。
・$postnumberについて
・$time, $dateに関して
理解いたしました。
WordPressの機能だったんですね…面目ない。
minova