質問お願いします。
人物紹介画面で左側に写真、右側に2段でテキスト入れれるようにしてるのですが、右側の2段それぞれに上になぜか空白ができます。
何が行けないのでしょうか?
ご教授お願いします。
<div class="menberbox">
<ul style="list-style:none;">
<li><div class="menberimg">
<img src="***画像url">
</div></li>
<li>
<div class="menprof">
<div class="prof1">
テキストテキストテキストテキスト
</div>
<div class="prof2">
テキストテキストテキストテキスト
</div>
</div>
</li>
</ul>
</div>
.menberbox {
width:100%;
height:240px;
margin:0 3px 0px 0;
min-width:400px;
border: solid 3px pink;
}
.menberbox ul li{
float:left;
width:50%;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
.menberimg {
}
.menprof {
background-color:pink;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
.prof1 {
max-height:100px;
border-bottom: 1px solid #000000;
overflow-y:auto;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
.prof2 {
max-height:100px;
overflow-y:auto;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
margin: 0px;
padding: 0px;
はいろんなとこに入れて試してるから多いかもしれません。
よろしくお願いします。
ブラウザ環境はクロームです。wordpressでしています。
個別ページにhtml書き、
cssにcssを書いてます。
スクショでは.prof2 {に border-top: 1px solid #000000; を入れ
.prof2 {
max-height:100px;
overflow-y:auto;
margin: 0px;
padding: 0px;
border-top: 1px solid #000000;
}
に変更してるので線が二つあります。上の行の下のラインと下の行の上ラインとの間がそのくらいあります。消えません。
追記2
今liに何が当たってるかブラウザで調べてたらpが入ってます。コードの方ではちゃんと入ってないのですが。なぜでしょう?
下の段にはpが邪魔してて上の段には何もないけど隙間があります。
</div></li>
<li>
<div class="menprof">
<div class="prof1">
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
</div>
<div class="prof2">
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
</div>
</div>
</li>
</ul>
</div>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
こんにちは。
ul自体のmarginが消せてないからだとおもいます。
/*追記*/
あと、個人的にfloatが好きではないのでこんなのどうでしょう?
inline-blockとか使ってはどうでしょう?
(clearしないといけないのが。。。。だいっきらい!!ww)
.menberbox {
width:100%;
margin:0 3px 0px 0;
min-width:400px;
box-shadow: 0px 0px 0px 3px pink;
}
.menberbox ul{
margin:0px;
padding:0px;
font-size: 0px;
padding-top:10px;
}
.menberbox ul li{
display: inline-block;
width:50%;
vertical-align: top;
font-size: 16px;
margin: 0px;
padding-bottom: 20px;
}
.menberimg {
}
.menberimg img{
height:200px;
width:100%;
}
.menprof {
background-color:pink;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
.prof1 {
max-height:100px;
border-bottom: 1px solid #000000;
overflow-y:auto;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
.prof2 {
max-height:100px;
overflow-y:auto;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
/*追記*/
コメント書くのめんどいのでこちらに追記していきます。
p問題・・・これってカスタムフィールドとかつかって「テキストテキスト.....」って入力してませんか?
><li>の中に<div>を二つ入れてるのがいけないとかあるのでしょうか?
あんまり気持ちよくないですが「いけない」訳ではないと個人的には思います。
でも自分が意図しない結果になるのなら作りを変えるのも手だと思います。
はみ出し問題・・・先に述べたようにfloatのため現状height固定してるから。
でも固定しないと枠がちっちゃくなるんですよね?なのでfloat使うときはclearしないといけなくてめんどいのです。。。。
上の子問題・・・上の子にもカーソルを合わせていただけると。。。画像だけじゃみんなわからないので
あと、sytle部分もスクショなりとってほしいです。できるだけ多くの情報があったほうが導き出しやすいので。
あと最終的にここをこうしたいの!!ってのも現状から再度お伝えいただければ。。。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
0
記事の本文エリアにHTMLを入れている場合、自動整形に巻き込まれることがあります。
HTMLの周りの改行及びスペース(タブ)を削除することで自動改行などが行われないかもしれません。
(HTMLを記述する際はカスタムフィールドなど整形を受けにくい箇所に入れたほうが問題が起こりにくいです)
【WordPressの自動整形(ビジュアルエディタ含む)を無効にする方法 - Qiita】
http://qiita.com/jyokyoku/items/c560b0d1eacc1df61620
【[WordPress] プラグイン不要!WordPressの自動整形を無効・解除する方法 | ぶぶりんブログ】
http://buburinweb.wp.xdomain.jp/wordpress-automatic-forming-plugin
下の段の文字多くしたら外枠を大きくはみ出します
.menberbox { overflow: hidden; }
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2016/05/09 20:39
ブラウザ環境やスクリーンショットなどを提示いただけませんか?
kei344
2016/05/09 21:36
掲載されている以外にCSS(テーマに使用しているものなど)が適用されていませんか?
sssshin
2016/05/09 22:22
cssへの記入はたくさんありますが、ここに書いてあるclassに関してはここで作成したクラス名なので他で何かしらの影響がある感じではないです。
一応ですが子ページの一番下に書いてます。