PHPで掲示板作成。入力フォーム内容をテキストファイルに書き込むには
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,550
エラー内容
htmlファイルの入力フォームに情報を入力、送信
→ PHPファイルに飛ばす。
→ その際のエラー表示です。
Parse error: syntax error, unexpected T_ENCAPSED_AND_WHITESPACE, expecting T_STRING or T_VARIABLE or T_NUM_STRING in /home/co-311.it.3919.com/public_html/kadai2/kadai2-2.php on line 13
やりたいこと
フォームから送信された値を受け取り、
それぞれの値を1行ごとにテキストファイルに保存したい。
htmlファイルの入力フォームには
・名前
・コメント
の項目のみですが、
テキストファイルに保存される方には
・番号<>
・名前<>
・コメント<>
・投稿時間
といったように、
「番号」と「投稿時間」の項目の追加をしたいです。
番号には、最終投稿番号に+1した数値が表示されるようにしたいです。(すみません、投稿時間の書き方がわからず、以下のソースには書けてません)
また、最初から3つの項目の末に「<>」という記号を追加して記述したいです。
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<lang="ja">
<title>kadai2-1_input.html</title>
</head>
<body>
<form action="kadai2-2.php" method="post">
<p>名前<br>
<input type="text" name="name" size="30" value="名前を入力してください"></p>
<p>コメント<br>
<input type="text" name="comment" size="50" value="コメントを入力してください"> </p>
<input type="submit" value="送信">
</form>
</body>
</html>
<html>
<head>
<mata charset="utf-8">
<lang="ja">
<title>kadai2-2output.php</title>
</head>
<body>
<?php
$name = $_POST['name'];
$comment = $_POST['comment'];
print ("次のデータを受け取りました<br />");
print ("名前:$name = $_POST['name']<br />");
print ("コメント:$comment = $_POST['comment']<br />");
?>
<?php
$fp = fopen("kadai2-2.txt", "a");
fwrite($fp, $number_format <> . PHP_EOL);
fwrite($fp, $line.$_POST['name <>'] . PHP_EOL);
fwrite($fp, $line.$_POST['comment <>'] . PHP_EOL);
fclose($fp);
?>
</body>
</html>
コメント
PHP、HTMLともに超初心者です。
現在、ド文系ですが課題を組んでプログラミングを学習しております。
お手数おかけしますが、ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
もっと基本的なことから学んだ方がいいですね。文字列の連結とか。
遠回りに感じるかもしれませんが、後々そちらの方が早いと思います。
あと文字リテラル中に連想配列を入れる場合
$aaa = "連想配列を入れる場合{$_POST['name']}このようにする。";
こうする必要があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
正解をご自身で見つけられるのが一番ベストな技術力アップかと思いますが
以下のように書いたら、動作は変わりますか?
print ("名前:$name = $_POST['name']<br />");
↓
print ("名前:" . $name = $_POST['name'] . "<br />");
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/10 13:40
かしこまりました!
2016/05/10 15:57
print ("コメント:{$comment = $_POST['comment']}<br />");
と風に訂正すべきという認識でよろしかったでしょうか?
もしこれでよろしいのであれば、すみません、引き続き同様のエラーが表示されてしまいました。
2016/05/10 16:05
文字リテラル中に連想配列を記述する方法、
shi_ue様のご指摘を基に、今後身に着けます!