現在、wordpressで検索サイトを作成中です。
質問ですが、題名の通り、phpで検索結果を複数のページにわたって表示したいのですがどうやったら作れますか?(1ページに検索結果を表示するには限りがあるので)
また、wp_queryは何処に書けばいいですか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
普通はSQLで LIMIT句 で表示数を制限します。
ページ送りは、Pager を使えばいいでしょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
ayanekoさんが情報の追加をご指摘されている通り、検索の範囲がサイト内部 or 外部かで実装方法が変わりますが、内部検索の場合はお使いテーマに含まれていればsearch.phpや、任意のページで以下のような検索結果表示ページのループを回せば、実装可能です。
$search_query = new WP_Query(array(
'post_type' => post,
's' => $s,
'posts_per_page' => 10,
'paged' => $paged
) );
if ($search_query->have_posts()) : while ($search_query->have_posts()) : $search_query->the_post();
// 検索結果表示
...
endwhile; endif;
new WP_Queryに与えるパラメータは以下のような記事を参考にしてください。
http://notnil-creative.com/blog/archives/1288
外部検索結果を表示させる場合にはGoogleカスタム検索を効果的に使うか、クローラーを作るかになるかと存じます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
ayaneko
2016/05/06 17:09
検索サイトというのはWordPressで作成した投稿や固定ページ等の内部のコンテンツを検索するものですか?それとも言葉の通り別のウェブサイト等の外部のページを検索するものでしょうか?
442ky119
2016/05/08 16:07
検索サイトというのはWordPressで作成した投稿や固定ページ等の内部のコンテンツを検索するものです。