質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

8036閲覧

C++のvectorを使うときに分からないことが

wanntinntyann

総合スコア12

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/04/29 13:40

#include <stdio.h>
#include <iostream>
#include <string>
#include <cmath>
#include <algorithm>
#include <vector>
using namespace std;

int main()
{
vector<int> v(10);

for (int i = 0; i < 10; i++) { v[i] = i; } cout << v.begin() << v.back() << endl; return 0;

}

現在C++を勉強していてこのプログラムを書いてみたんですが、
"cout ~ endl;"の行のところが問題でエラーが起きています。

重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態
エラー C2679 二項演算子 '<<': 型 'std::_Vector_iterator<std::_Vector_val<std::_Simple_types<int>>>' の右オペランドを扱う演算子が見つかりません (または変換できません)。 Practice c:\users\kouzi\onedrive\ドキュメント\visual studio 2015\projects\practice\practice\main.cpp 17

こういうエラーが出てきてどうすればいいかわかりません。v.begin()がなぜ表示できないんでしょうか?
対策を教えてくれる方がいたら幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

こんにちは。

begin()はイテレータを返却します。
イテレータはある意味ポインタのようなものです。
vector<int>のイテレータはint型へのポインタのようなものなので、表示できないと考えて良いです。
下記のようにすれば表示出来るはずです。

cout << *(v.begin()) << v.back() << endl;

投稿2016/04/29 13:47

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

cout << オブジェクトとやってオブジェクトの内容が表示されるのは、operator <<をオーバーロードして、cout(正確にはostream)に対して当該の型を受け入れるようにあらかじめ実装してあるからです。

v.back()はint値(正確には参照ですが)を返すのですが、標準でint型のoperator <<が実装されているので表示されます。
一方、v.begin()vector<int>::iteratorを返しますが、その型のoperator <<が実装されていないので、コンパイルエラーになるのです。

自前でvector<int>::iteratorを受け付けるoperator <<を実装すれば、coutで表示させることができます。

もし、「先頭の要素」を表示するつもりでv.begin()としたのなら、それは誤りで、Chironianさんの回答のようにやるか、v.front()としてください。

投稿2016/04/29 23:21

catsforepaw

総合スコア5938

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問