質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

2回答

979閲覧

Ruby on Rails DBに保存したデータを表示させたい

RilyAbyss

総合スコア0

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/08 11:10

Ruby on Rails DBに保存したデータを表示させたい

RailsでDBに保存したデータをViewに表示させたいと思っています。
内容は、Viewにeach文でデータをlink_toで一覧表示させてリンクをクリックすると、クリックしたデータの内容が表示されると言う物です。
そこで、以下のエラーが表示されました
イメージ説明

コードは以下の通りです。(コメントアウトしている部分が多いですが、気にしないでください)

articles_controller.rb

class ArticlesController < ApplicationController # before_action :authenticate_user! before_action :find_article, only: [:show, :edit, :update, :destroy] def index @articles = Article.order(created_at: :desc) end def show end def new @article = Article.new end def edit end def create @article = Article.new(article_params) if @article.save redirect_to @article, notice: "作成できました" else render :new, alert: "作成できませんでした" end end def update if @article.update(article_params) redirect_to @article, notice: "更新できました" else render :edit, alert: "更新できませんでした" end end def destroy if @article.destroy redirect_to root_path, notice: "削除に成功しました" else redirect_to root_path, alert: "削除できませんでした" end end private def find_article @article = Article.find(params[:id]) end def article_params params.require(:article).permit(:title, :body) end end

routes.rb

Rails.application.routes.draw do # resources :tops # root "tops#index" # resources :articles resources :articles root "articles#index" get "/articles/index", to: "articles#index" get "/articles/new", to: "articles#new" get "/articles/show", to: "articles#show" # For details on the DSL available within this file, see https://guides.rubyonrails.org/routing.html end

index.html.erb

<% @articles.each do |article| %> <div class="col-md-3 margin-top-Sper article-block padding-top-15"> <div class="card" style="width: 18rem;"> <%= image_tag "SampleImg.png", class: "img-fluid" %> <div class="card-body"> <h5 class="card-title"><%= article.title %></h5> <p class="card-text">募集開始日: <%= article.created_at.strftime("%Y年%-m月%-d日") %></p> <%= link_to article, class: "btn btn-primary" %> </div> </div> </div> <% end %>

どこが間違っていますのでしょうか?教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

show は「このArticle」を表示する という情報なければ機能しません。
しかし提示の routes では get "/articles/show" で id の指示がありませんし、
link_to でも link_to article, class: "btn btn-primary" でどのArticleなのか、を指示していません。(routesが正しく設定されていればこれでも多分行きますが、ではないので)

URL的には次の3種があります。 仮に id 15 を表示させるとして

  1. /artiles/15
  2. /articles/show/15
  3. /articles/show?id=15

1 がrailsのお薦めで、これは routes で resources :articles と書くだけす。
ああ、link_to は link_to article_path(artile)と明示するのがよく見る書き方です

2 がお望みでしたら artilces/show/:id, to: "articles#show" とする必要があります。

今のroutesのままにしたいなら、link_to ここ調査必要_path(id: article.id),.... です。
ここ調査必要 は routesでどういうhelperが作られているかの確認。多分 show_article ですが、、

せっかくrailsが便利にしてくれて居るのですから、他の方が読んでも負担が減る 1 をおすすめします

投稿2021/05/20 23:34

winterboum

総合スコア23329

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

get "/articles/index", to: "articles#index"
get "/articles/new", to: "articles#new"
get "/articles/show", to: "articles#show"

の必要性がよく分かりませんが
これらを宣言する方法は正しくは

ruby

1resources :articles do 2 collection do 3 get 'index' 4 get 'show' 5 end 6end

もしくは

ruby

1get "/articles/index", to: "articles#index" 2get "/articles/show", to: "articles#show" 3resources :articles

です。

もし、

  • /articlesの代わりに/articles/index
  • /articles/:idの代わりに/articles/show?id=:id

を使いたいのであれば

ruby

1resources :articles, path_names: {index: 'index', show: 'show'}

となる筈です。

投稿2021/05/08 11:52

asm

総合スコア15147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問